トップ «前の日(10-27) 最新 次の日(10-29)»

2019-10-28 (Mo)

_ IIJ Technical DAY 2019 に申し込んだ

勉強会には何度か参加したことがあるレベルで、 こういうの初めてなんで、どうしようかしばし悩んだけど、申し込んでしまえ! (夜なので思考が暴走してるかも)

会場は東京だけど、ストリーミングでどこからでも視聴できるらしいので。 これはいいね。

問題は… 仕事をどうするか。あんま仕事とは密接につながらないんだよね。 仕事の一環として参加させてもらえるのか、 それとも時間単位休暇を取ることになるのか。 要相談。


2020-10-28 (We)

_ NTFS-3g 何か出た

journalctl を見てたら、何か出た。

Oct 29 00:00:08 luna ntfs-3g[856]: Could not load plugin /usr/lib/ntfs-3g/ntfs-plugin-9000701a.so: No such file or directory
Oct 29 00:00:08 luna ntfs-3g[856]: Hint /usr/lib/ntfs-3g/ntfs-plugin-9000701a.so: cannot open shared object file: No such file or directory

何だこれ?

https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/ntfs-3g/+bug/1728354

なんでそんなことになってるん? この8桁の16進数は何?? 場合によっては symlink でもいいらしいんだが…

NTFS 的に機能に番号が付いてて、それが plugin のファイル名に含まれる感じなのか? ファイル名を管理したくなかった、ってことかなぁ。

入手方法がよくわからん。

まぁ… NTFS にはアクセスできてるから、別にいいのか…?


2022-10-28 (Fr)

_ 原神

アンバーを強くしてみたけど、純水精霊は倒せなかった…。 こいつだけはどうにも難しい。飛んでるやつが倒せない。 なのでバーバラが強化できないのだ…

心海のクラゲの方がダメージ与えやすいかも。水に水でも効くんだな…

璃月の宝箱探しにも飽きたので、瞳探しに切り替える。 瞳探索アイテムでいくつか見つけた。 けどあとちょうど10個ある。10個だと、アイテムを作るのに 瑠璃百合が50個と石珀が50個いる… きつい…

瑠璃百合は↓これでも39個。いくつか見つからないことあるから、せいぜい30個かな。

https://gamewith.jp/genshin/article/show/231283

きびしー。リポップするのにどれくらい時間かかるんだろう… ↓植物は1日だけど、特産品だと2日かぁ... そんなに早くリポップしたっけ…?

https://chara.ge/genshin-impact/genshin-material-enemy-repop-time-list-what-to-do-if-you-do-not-repop/

ていうか、弧雲閣の遺跡守衛4体が復活してたんだけど… 苦労して倒したのに、復活すんなよ!! (-.-#


2023-10-28 (Sa)

_ Google Bard を試す

Bard でもイラストが描けるみたいなので、 描いてもらった。

ただ、描いてくれたイラストの右上に、サイト名が書いてあるんだよね。 タップすると、ほぼ同じイラストがそこに………

え? 描いたんじゃないの? 検索したの?? それは困るなぁ。

あれ? ノート PC だと表示されない・・ スマホなら大丈夫だったのに・・何故・・・ あれ? スマホでもダメになった・・・意味わからん・・

_ 原神

ガチャ完全天井2回分は貯まった。 これでナヒーダ1凸は確実。

しかし 2凸への道は始まったばかり…

今回のバージョンって3周年でイベント盛りだくさんだったから、 報酬いっぱいもらえたはずなんだよな。それでもまだ天井2回分かぁ...

このままフリーナをスルーして、もし v4.3 でナヒーダ来たら、 天井3回分は確保できないだろうなぁ。v4.4 なら大丈夫だけど、 4回分には届かないだろうな。

昨日は予告番組が延期になった。 中国で元お偉いさんが亡くなったからとの見方が強い。 v4.2 遅れるかな。 遅れるなら、追加イベント用意して欲しいなー

_ Chrome を設定する

なんか Chrome の文字がピンボケしてるなー、こんなもんだっけ? と思ってたんだけど、 Firefox はくっきりはっきり。あー、Chrome が Xwayland 経由なのか。

Wayland で起動するように設定した。

~/.config/chrome-flags.conf に

--ozone-platform-hint=auto

と書くだけ。

なお、この設定方法は ArchLinux 専用らしい。

ぎゃーーー、日本語入力できなくなった orz

chromium ならいけるんか?

うわダメだ。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubuntu/1524498.html

はー、そういう話か…


2024-10-28 (Mo)

_ 原神 - 明日ナヒガチャ

明日19時、ナヒーダのガチャが始まる。 で、今回は武器も引く予定なのだが… ひとつ懸念点が。

今、祭礼を使ってて、クールタイムをほとんど気にせずスキルを使ってるんだけど、 モチ武器だとそうはできなくなるんじゃないかなぁ、と。 ま、引いて使ってみてから考えるか。


追記 パスワード変更