トップ «前の日(11-03) 最新 次の日(11-05)»

2019-11-04 (Mo)

_ kotlin で overload resolution ambiguity がなかなか取れなかった話

ListView から RecyclerView に移行した。

    private inner class ItemViewHolder(view: View): RecyclerView.ViewHolder(view) {
	public val itemView: LinearLayout = view.findViewById<LinearLayout>(R.id.context_item)
        // ...
    }

この itemView を使おうとすると、コンパイラが overload resolution ambiguity と言って 通してくれない。ambiguity ってことで、何と何が区別できないのかも出力されていて、 @NotNull かどうかが違っていた。

@NotNull じゃない方は、上のコードをいろいろ変えると、それに合わせて変わってくれるが、 @NotNull の方は変化しない。

ぐぐっても、いろいろ情報は出てくるけど、私に該当するものは出てこない。

さんざん悩んで、試しに変数名を itemView から item_view に変更してみたら通った。

たぶんあれだ、親クラスに itemView が private で存在してるんだろうな、と思った。

https://developer.android.com/reference/android/support/v7/widget/RecyclerView.ViewHolder#itemview

と思ったら、しっかり明記されていた orz 何の説明もないけど。

_ 二段階認証、破られる

っていうか、

https://matome.naver.jp/odai/2157284956699783101

まぁそりゃあるだろうなぁ... 偽サイトに自分で認証情報を送れば、そりゃ何でもありでしょ。

今までなんでほとんど見なかったかっていうと、二段階認証の知名度が低すぎたからだろうし…


2022-11-04 (Fr)

_ 原神スマホ

https://smhn.info/202210-oneplus-ace-pro-spec

いやいや、画像おかしいやろ。それ、元での金額で、¥じゃないやん…

_ zfs-zed 設定

/etc/fstab に bind mount の設定をしたいんだけど、 ソースが zfs なんだよね。

zfs が mount されてから bind mount して欲しいんだけど、 それを書くには、fstab に x-systemd.requires= を使う必要がある。

x-systemd-requires=zfs-mount.target と書けば、 zfs-mount.target が success になったら mount してくれる。

だけど、zfs dataset は他にもあって、それぞれ mount してる。 zfs-mount.target だと、それら全部を mount した後、ってことになってしまう。 もっと限定したいな、と。

zfs-mount-generator ってのがあって、zfs の unit file を 生成してくれるらしい。…しかしなんでか生成されんのよな……

zfs-mount-generator の manual 見たら、なんか条件があるみたいで、

まず、zed.d 中に symbolic link を張る必要がある。 これは既にあった。

次に zfs-zed を有効にする必要がある。 これは有効にした。

次に /etc/zfs/zfs-list.cache/<POOL NAME> に 空ファイルを作る必要がある。ここに状態が保存されるらしい。

次に、relatime をいじって、そして元に戻す必要がある。 別に relatime でなくてもいいみたいなんだけど、 たぶん、zfs-list.cache に保存される項目じゃないといけないっぽくて、 quota をいじっても意味なかった。

最後に systemctl daemon-reload する。 これで、/run/systemd/generated/ に .mount ファイルができる。

たぶん、zfs-list.cache のファイルから生成してるんだと思う。 なんでわざわざそのファイルを経由する? 直接 pool 見ればいいじゃん、 という気もしたけど、たぶん、まだ pool が import されてない状態でも 生成できるようにするためなのだろう、と思った。

で、.mount ファイルができたら、それを bind mount の x-systemd.requires= に書けば良し。


2023-11-04 (Sa)

_ 原神 - Lv6と25/32

フォンテーヌのここまでの瞳を全て回収完了っぽい。

あと…

原海アベラント ヤドカニのスキル。 一旦攻撃受けてからだと強力なのが撃てるのね。 いや、今までフジツボのデイリーは何度もやったけど、 何が原因でうまく撃てないのか解らなかったんだよね。 そういうことかー。 ていうか、敵もシールド張って攻撃受けてから攻撃するやつがいるの笑う。

フォンテーヌのここまでの named 任務も31個全部終わった。

やることなくなってきた… いや、やろうと思えば、スメール全然やってないので、 やればいいんだけど、まもなく第5幕が来るこのタイミングは最悪。 伝説任務でもやろうかな。


2024-11-04 (Mo)

_ 原神 - vs 草バフ杯

草バフにしたら、ダメージが安定しなくなった。 28k〜39k。70k 超出ることもあった。

会心率が 9.3% 下がったから安定しなくなったのだろうか…


追記 パスワード変更