トップ «前の日(11-05) 最新 次の日(11-07)»

2020-11-06 (Fr)

_ squid 調整

localnet として、うちのネットワークの IPv6 アドレスを追加。 ただ、IPv6 アドレスはころころ変わるので、かなり広めに。 少し気にはなったけど、どうせファイアウォールで外からは入れないので、 まぁいいことにする。

あとは、キャッシュの時間。

refresh_pattern ^ftp:                   1440    20%     10080

こういうので設定されてるようで、

  • /^ftp:/ だったら
  • 最小キャッシュ時間 1440分
  • 鮮度しきい値 20%
  • 最大キャッシュ時間 10080分

なのだそうで。

キャッシュに持ってから 1440分未満は、そのキャッシュを返す。 キャッシュに持ってから 10080分以上経っていたら、サーバから取得して返す。

その間だったら鮮度を見る。鮮度とは、

(そのファイルがキャッシュに入ってからの時間) / (そのファイルがサーバに作成されてからの時間)

なのだそうで。つまり、キャッシュに入った時には 0% で、だんだん 100% になっていく。 100% になっていくスピードは、サーバに作成されてからキャッシュに入るまでの時間による。 サーバ上で作成 → キャッシュに入る → 今 で、それぞれ同じ時間の時に 50% か。

これが 20% 未満だったらキャッシュを返し、それ以上だったらサーバから取得して返す のだそう。

えーっと、20% ってどういう意味だ…?

(now - cache_create) / (now - server_create) = 0.2

つまり

(now - cache_create) = (now - server_create) / 5

サーバ上の age の 1/5 で expire、か?

もう少し変形してみようか。

now - cache_create = now / 5 - server_create / 5
now - now / 5 - cache_create + cache_create / 5 = cache_create / 5 - server_create / 5
now * 4 / 5 - cache_create * 4 / 5 = cache_create / 5 - server_create / 5
(now - cache_create) * 4 / 5 = (cache_create - server_create) / 5
(now - cache_create) * 4 = (cache_create - server_create)
(now - cache_create) = (cache_create - server_create) / 4

キャッシュ作成時におけるサーバファイルの age の 1/4 が経過したら expire、かな。

ただし、「最小キャッシュ時間」「最大キャッシュ時間」の方が優先度が高いのと、 HTTP ヘッダでの expire 設定もちゃんと効く。

…複雑すぎん?

そりゃ、頻繁に更新されるページはいつまでも持ってるわけにいかないけど、 長いこと放置されてるページは少々長く持ってても大丈夫、という考えで、 そういう設定ができる、ってのは解るけど。

結局私は↓こんな設定にした。

refresh_pattern \.pkg\.tar\.zst$        0       100%    4320
refresh_pattern .                       0       0%      0

単に archlinux のパッケージをしばらくキャッシュしたかっただけなので。


2021-11-06 (Sa)

_ Ys9

終わった。

街から出られないことの説明があっさりすぎて、「え、それで済ませるの?」っていう。

それと、

ラスボス前の一騒動がありがち過ぎて、シナリオ制作スタッフ育成中? って思った。


2022-11-06 (Su)

_ コーヒー豆が届いた

いや、注文したのは 10/27 で、10/29 に届いたことになってるんだけど、 実際届いてなくて、「……??」

宅配ボックス宛だから、きっと誤配達したんだろうなー、 って思ったけど面倒だったので放置してた。

で、今日、さっき新たなコーヒー豆を調達に近くの店に行って帰ってきたら、 ポストの下に置いてあった…

誰だか知らないけど、なんで1週間も経ってから届けてくれるんだよ…

_ 原神

層岩巨淵、ひとまずクリア。

遺跡サーペントも倒した。というか最後は夜蘭が倒してくれた。

ただ、やり残したことがいくつかあるので、明日以降はその辺の回収かな。 黒蛇騎士の栄光と、宝箱と、瞳(じゃないけど… 晶石…だっけ?)と。 できるだけマークは付けておいたので、少し楽にはなるけど、 全てに付けたわけじゃないので、少し大変かも。 まぁ軽くできるところだけやろうか。トレジャーコンパスもなさそうだし。


2023-11-06 (Mo)

_ 薬屋のひとりごと

面白い。

毒に耐性があるし、炎色反応知ってるし、実は美人だし、最強やろ。


追記 パスワード変更