かってきままな日々
2019-10-27 (Su) [長年日記]
_ 日記の検索を修正
ngram にしてから、検索が適当にしかできなくなっていたので、修正してみた。
bct
で検索すると、b
, c
, t
, bc
, ct
を全部含めばヒットしてしまっていた。
bool: {
filter: [
{
match: {
body: {
query: q,
operator: :and
}
}
}
]
}
まぁそうだろうなぁ。
フレーズ検索するには ""
で囲めばいいらしいんだけど、
query: %("#{q}"),
こうすると全然ヒットしなくなってしまう。
試しに
bool: {
filter: [
{
match: {
body: q
}
}
]
}
こうすると、おぉなんかヒットするじゃん! と思ったけど、 余計なものがたくさんヒットしてて、違うみたい。 OR 検索になってるらしい。
AND 検索にするには、match
じゃなくて match_phrase
にして
bool: {
filter: [
{
match_phrase: {
body: q
}
}
]
}
とすれば大丈夫っぽい。
_ Gmail…
このメールにはご注意ください。
あなたが作成したフィルタにより、この
メールは[迷惑メール]に振り分けられま
せんでした。
うっさいわ! 迷惑メールじゃないだよ!
フィルタで迷惑メールフォルダに落ちなくすることはできるけど、 こんな警告が表示されるんだよね…
そしてこの場合は逆学習させることができない。迷惑メールフォルダにあれば 逆学習させられるんだけど。
さらに、フィルタによって迷惑メールフォルダに落ちなかったメールについては、 迷惑メールでないっていう学習をしないらしい。 最近迷惑メール扱いされるメールが増えてることがそれを示している。
いい加減にして欲しいわ…
今どき自前メールサーバもどうかと思ってて、そろそろ gmail に切り替えるのもありかなー、 と思ってたのに、これじゃ使いたくなくなる。他のメールサービスでいいのないかな。 こんな余計なお世話をしないやつ。
_ Spark を入れてみた
…というわけで、ぐぐってみた結果、Spark をインストールしてみた。
POP3 非対応なのね。自前メールサーバの dovecot を IMAP でも使えるようにした。
Mew からアクセスできることを確認した後、Spark に設定してみた。 最初は問題なかったけど、そのうちファイアウォールで弾かれるようになった感じ。 アクセス頻度が高いのかな。ファイアウォールの設定を適当に修正して解決。
これ、端末のアプリから直接サーバにアクセスしてるの? サーバのログを見ると、自宅の IP アドレスからアクセスしてる… だから POP3 非対応なんだろうな。メール本文は端末に持たない仕様なんだろう。それでどうやって検索できるのかはわからないけど。インデックスだけは端末に持ってる?
gmail から自前サーバに POP3 する設定をしてたけど、それは解除。
迷惑メールの機能はあるみたいかな。どうだろう… gmail でうざいメッセージが表示されてたメールが、普通に表示されてる。 これで大丈夫かな…