かってきままな日々
2020-01-04 (Sa) [長年日記]
_ Wayfire 動いた
やっと動いた…
何が問題だったのだろう。まぁ一番問題だったのは、今 active に変更中なのに、 そのタイミングで私が git clone して試した、ということなんだろうけど。
しばらく segv で core 吐いてたけど、それも治まり、しかしその後も画面真っ黒で、 何が起きてるのかわからなかった。
Alt-Ctrl-F2 で画面が切り替わることに気づいて、 wayfire のプロセスが生きてることに気づいて、 そこに試しに gnome-terminal を投げてみたところ、ウィンドウがちゃんと表示された。
wf-shell を更新してないことにずっと気付いてなかった。 更新したら画面が表示されるようになった。
ただ、画面は表示されるけど、ウィンドウが動かせない問題がある。 あと、私のパッチも当たってないし。
ショートカットキーが効かないものがあるな。 いやこれも、私が改造して、それ以来開発についていけてないのか。
んー。sway にしてみようかなぁ、という気はする。
_ Wayfire に PR 上げてみた
いい加減に治して欲しいので、PR 上げてみた。
https://github.com/WayfireWM/wayfire/pull/377
寝よ。
開発者にはドイツの人もいて、たぶん夕方か夜になったくらいだと思う。 昨日もこのくらい (よりもうちょっと早い時間) に active だった。 今日もいるのかもしれないけど、まぁいいや、反応を待ちつつ寝よう。