トップ 最新

かってきままな日々

2020-03-31 (Tu) [長年日記]

_ ivy まわりをいじった

(setq ivy-posframe-display-functions-alist
      '((counsel-M-x . ivy-posframe-display-at-frame-bottom-left)
        (t           . ivy-posframe-display-at-frame-center)))

M-x は左下だろ、ってことで bottom-left にしてみたけど、 いまいち綺麗に左下にならない…

(define-key counsel-find-file-map (kbd "<backtab>") 'counsel-up-directory)

TAB を押してて行き過ぎることがある。そういう時、TAB で行き過ぎたら shift-TAB なのが何故か染み付いてることに気づいたので、backtab を設定しておいた。

(define-key swiper-map "\C-w" 'ivy-yank-word)

C-s で検索を始めた後、今までどおり C-w が使えるようにした。 開発本家(かな?)には、最初は使いにくいかも知れないけど C-w は kill-region として 使えるようにしておくべき、みたいなコメントもあったけど、 いまさら無理なので設定しておいた。

dumb-jump 入れて ag (the_silver_searcher) 入れたら、C-M-g で超高速で grep して くれるようになって(grep じゃなくて ag だけど)、これはかなり便利かもしれない。

おぉ、magit が ivy に対応してた。