トップ «前の日(01-28) 最新 次の日(01-30)»

2021-01-29 (Fr)

_ イヤホン不調

やっぱり音が途切れる…

バッテリあんまり関係ない気がする。 外歩いてても途切れるから電波の混信でもなさそう。

音が揺らぐのは音が途切れるのとは関係なさそう。 音程がふにゃ〜〜とずれる。すごいずれる。 水晶発振器が不安定なのかしら。

というか SBC にしか対応してないのか。そのせいか?

ていうかいまさら SBC のみってどうなんだ…

_ resume 失敗しまくる

mem 以外はどうかと思って /etc/systemd/sleep.conf をいじって 試してみたけど、freeze でも症状は変わらず、standby はそもそも 失敗した。

mem の場合の挙動は /sys/power/mem_sleep によって変わるらしい。 deep の場合は s3 になるけど、s2idle の場合は s3 でなく s2idle になるらしい。s3 は firmware で suspend するけど、s2idle は kernel で suspend するらしい。で、うちの場合は s2idle しかない ので、s2idle らしい。

https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/linux/+bug/1886937

s3 非対応な PC らしい。あぁそゆこと… と思ったんだけど、

https://gitlab.freedesktop.org/drm/amd/-/issues/1230

それは ACPI が正しく報告してないせいで、実は s3 も使える、 ってコメントがある。でも、コメントのとおり acpidump してみたけど、 すでにその状態なので、そういう問題ではないのだろう。

「ACPI が正しく報告してない可能性」とか、面倒な世界なことだなぁ... それに素直に従ってる Linux も Linux かな。昔はそういうところは override できた気がするんだが。

s4 はどうかと思って systemctl hibernate を何度かしてみたところ、 こっちは問題ない。 今まで s4 からの resume が同様に失敗することが多かったけど、 どうも一旦 s3/s2idle にしてるのが原因の気がする。s4 だけだったら 何度でもちゃんと resume してくれる。

しばらく s4 のみで使うか。電源 ON とどっちが起動が速いか わからんくらいだけど。


2022-01-29 (Sa)

_ Windows でも PGTK

いや正確には WSL2 でも PGTK、だな。

github の microsoft/wslg でメンションされまして、 メールが飛んできた。

Emacs から他のアプリにテキストをコピーできん、と。

調べた結果、Emacs は M-w でコピーした際に CLIPBOARD へコピーした後 PRIMARY にもコピーしようと するんだけど、WSL2 には PRIMARY がなくて、 しかも条件によっては PRIMARY にコピーしようとした際に CLIPBOARD を消してしまう、という…

とりあえず WSL2 用には PRIMARY にアクセスしないパッチを 渡しておいたんだけど、

https://github.com/microsoft/wslg/issues/15#issuecomment-1024935328

ひどいパッチだ… そのまま取り入れると Linux PGTK ユーザからブーイングの嵐だろうな。

GTK に selection の存在確認をする関数があればいいんだけど、 今のところ見つかってないんだよね…

いやはや、Linux ユーザだけでなく、mac ユーザにも windows ユーザにも 影響を与えてしまって、恐ろしや…

今回の問題最悪なのは、WSL2 ってところなんだよね。 OS は Linux にしか見えないし、コンパイラは普通に Linux 上の gcc だし、 compositor だって Wayland にしか見えない。 PGTK からはビルドタイムもランタイムも完全に Linux にしか見えないんだよ。 なのに実は PRIMARY が存在しない、という。 存在チェックをするしかないんだよ、ってこと。

さて。反応ないけど寝る時間や。寝よ。


2024-01-29 (Mo)

_ 原神 - 皮算用

綾華2凸ガチャのために、いつからいつまで原石を貯めたのか調べてみた。 たぶんここからここまで。 ほぼ3ヶ月でピックアップ2人。

今回ガチャ禁を開始したのがここ(12月末)だから、 3月末くらいだと2人引ける、か?

v4.4 開始が 1月末、v4.5 開始が 3月中(なか)だとすると、 v4.5 前半中でもぎりぎり2人引けそうかな。

あとは、いつ来てくれるのか、だな。


2025-01-29 (We)

_ 原神 - 申鶴育成

紀行に課金して、繁栄を確保しまくった。 それを使って申鶴のスキル天賦を育成。

神鶴万心のローテがわからん…

https://peing.net/ja/q/cb440d20-6181-48e7-b0cc-528cdf204efe

↑参考にしてみよう。

何を相手に練習すればいいかなぁ...


追記 パスワード変更