2020-02-13 (Th)
_ iijmio から特典
iijmio からメールが届いた。 「選べる e-GIFT」だそうな。
そういや、契約してからそろそろ1年が近いか。
何をくれるのだろう? 住所とか入力するのかな。迷惑メールだったらやだな。
URL からアクセスしてみた。
って、http なんだな… https にしようよ… redirect はされたけど。
何種類かのギフト券があって、その中から選べる。
Amazon ギフト券にしておく。ギフト券番号が表示された。
以上! 便利だなー。
更に、番号を忘れたら、同じ URL にもう一度アクセスするだけでいいらしい。 ちゃんと過去の履歴を残してるんだ。 それはまた便利だなー。
たったこれだけだけど、全部デジタルになったおかげで、すごく便利な世の中になった。
メールに記載の URL が http だったのだけが残念だわ。iij ともあろう者が。 いや、e-GIFT が iijmio に渡した URL が http だったのかも知れないけど。
あ、このメール、メールサーバ間でやりとりする際に暗号化されてないや。 それは危険だなー。誰かが URL を盗み見たかもしれない。URL にアクセスすると、 ギフト券番号がバレてしまう。早めに使った方が良さそうか。
買い物しなくても登録だけできるのか。さっさと登録しちゃえばいいってことか。
便利だけど、安心まではもう少し。
_ 久しぶりに arclinux をアップデートしたところ…
いや、あんまり放置してるつもりはなかったんだけど、
よく考えたらかなり放置してたな、と思って、
久しぶりに pacman -Syu
した。
画面をあんまり見ないで、「終わったー」と思って reboot したら、上がってこない… zfs root が mount できてない。
initramfs に zfs module が入ってない。 暗雲立ち込め……
このままじゃどうしようもないので、boot media から起動して mount して arch-chroot してみる。ここまでは OK (コマンドの使い方は忘れてたけど)。
mkinitcpio -p linux
↑は通らず。zfs module がない。
そもそも kernel module のビルドに失敗してるのか。
pacman -S linux
すると kernel package の再インストールと共に外部 kernel module のビルドも してくれるのでやってみた。
失敗…
ファイルにログが吐かれているらしいので、そのファイルを見たところ、 なんと、GPL な kernel api を CDDL な zfs module が使おうとして、 弾かれていた。
そういや、zfs って CDDL なんだったなー。そのせいか。
ソースコードやら、失敗したビルド結果やらを見て、
/usr/src/zfs-git/META
に
License: CDDL
と書いてあるのを確認。GPL に書き換えて、再度
pacman -S linux
うん、通った。mkinitcpio まで問題なく。
reboot して起動できた。
luna:~ % modinfo zfs |grep license
license: GPL
luna:~ %
笑えるww
これを配布するわけじゃないんで、まぁいいでしょ。 (派生物を配布する時には GPL にしてね、だったはず。配布しないなら問題ないはず)
たぶん forum にはもう上がってるだろうなー。いつ治ってくれるかな。
2022-02-13 (Su)
_ LID close でパスワード認証が表示される
LID close でサスペンドする設定ではある。 そしてサスペンドするにはパスワード入力しろ、と。
KDE はなんでそんなもん要求してんのかね…
設定で蓋を閉じた時に何もしないを選択すると、本当にサスペンドしなくなるし… この設定だけが効いてる… もしもし? systemd さん?
まぁ、KDE がどこかで余計な手を回してるんだろうな。
で、探したところ、↓この記事を発見。
https://askubuntu.com/questions/543921/authentication-required-before-suspend
効いたみたい。nice
(なんでか upvote に reputation が 15 必要らしい。stackexchange って昔からそうだっけ? upvote は free だった気がしたんだが…)
2023-02-13 (Mo)
_ 原神 - イベントを進める
魔偶剣豪と戦ったのに、魔偶剣鬼と戦ったアチーブを ゲットした。いいのか??
そして紀行の「ノーマルの魔偶剣豪」は、 このストーリーの魔偶剣豪ではないのね。
あとは、綾華の爆発天賦を上げた。もっと強くなったかな。 綾華の天賦を満遍なく上げなきゃいけないのがつらい、ってのは このへんなのだろう。でも今のところ、若陀龍王を倒すのは それほど苦ではないので、まぁ良し。
2024-02-13 (Tu)
_ 原神 - スメール世界任務
スメールの評判Lvを上げるため、世界任務をプレイ。 今 Lv8+380。これで、次の月曜に評判任務をやったら、Lv9 になるかな。 Lv9 になったらスメールのトレコンを作れる。
げ… 評判のにーちゃんの横にある篝火にナヒーダでケンケンパしたら、 燃焼が起きてナヒーダが死亡した… T_T 余計なことするもんじゃないな…
2025-02-13 (Th)
_ 原神 - 明光を掴むシステム
掴みし明光が組み込まれ、その時に、 3回連続すり抜けたら次は必ず掴める仕組みになったらしいやん?
今まで掴んだのはこの1回のみ。
前日からで言うと、
- ジン
- ナヒーダ
- モナ
- ナヒーダ
- 刻晴
- ナヒーダ
- ナヒーダx2
おぉ、見事に3回連続すり抜けてるわ… その仕組みで掴んだらしい…
(厳密に言うと、最後、ナヒーダx2なので、 ナヒーダ一人目がすり抜けずに出現して、 次はすり抜けが発生したけど 0.018% を引いてナヒーダ二人目になった、 という可能性もなくはない。確率的には低いけど)
↓公式説明 (更新されてた)。
_ 鳴潮 - レイトレーシング試用
フィービー確保。天井すり抜けからの天井 T_T 星声が1000個くらいしか余らなかった。
レイトレーシングやってみよ。 ON…というか低にしてみた。ゲームを再起動して… あ、シェーダのコンパイルが入った。 あ、そうなのか。そこから変更が入るのね。
うわー 98%。45fps。こりゃあかん… 4K + RTX4060 Laptop じゃきついか。 2K にしてみた。
FPS が 100 超える。おかしいなぁ Vsync 同期はしてるはずなんだけど。 あと、画面が光った時かなぁ、めっちゃ重い。
"今後に期待"機能な感じ… レイトレーシングは RTX から搭載されてるはずなので、 たぶん今後 RTX30シリーズにも対応すると思う。 そうなったら、RTX40シリーズの私の GPU でも手軽に動かせる? といいなぁ...
いや、水はめっちゃ綺麗なんだけどな。
えええ。ロココの反響の周波帯が交換できなくなってる…。 ロココピックアップ時しかできないようになってるのね… T_T いつでもできるのかと思ってた。
_ ポチった PC
16日に届くみたい。しばし様子見。 明日発送で2日かけて届く感じかなぁ。