2020-05-01 (Fr)
_ タッチバー
私の mac が新しくなった。会社から貸与されてるやつ。
タッチバー付き。
指紋センサは便利だと思うし、状況に応じてころころボタンが変わるのも 面白い試みだと思う。テキスト入力中に予測変換がそこに表示されるのね。 そんなところに目は行ってないので、あまり意味はない気がするけど。
そこまではいい。
でも、Apple は何を考えて ESC キーをそこに配置したのかな。 さっぱりわからん。めっちゃ使いにくい。 基本的に ESC キー使うな、ってことかな。
https://support.apple.com/ja-jp/HT207358
物理的なキーを一時的または継続的に「esc」として使えるようにすることができます。
いやいや、そりゃわかるけど、それなら最初から独立したキーとして配置しろよ…
Apple はキーのクリック感を何だと思ってるんかね…
触れただけで反応してしまう、キーどこだっけこの辺かな、って触ったらそれだけで反応する。
…が、触ってなかったら反応はしない。
反応する正確な位置は見なきゃわからない。
反応したかどうかは画面で判断するしかない。
Emacs は ESC を押しても ESC-
が表示されるまでちょっと間があくので、
表示されるまで (or 自分的に timeout するまで) 押せたかどうか判断できない。
その時間短くしようか。たぶん今一番困るのはそのせいだし。
もともと、ぺちぺちキーボードもしばらく慣れなかった。 もっとちゃんと深さのあるものであって欲しかった。 一応慣れたけど。 でも、今後もキーボード軽視が続くなら、もう mac はやめたいな。 その時には、Windows PC に Linux 入れて使いたい! って進言したい。 (たぶんそれほど問題視されずに承認されると思う。 私は勝手にトラブらせて勝手に直すから。それができる人だから。)
_ 「1」のサイズ
上のエントリにまとめて書いちゃっても良かったんだけど。
「1」キーのサイズ。
前使ってた日本語キーボード、左上にある「1」キーがやたら大きかったんだよね。 おかげで、「1」を押す時はてきとーに押す癖が付いてしまった。
今回、英語配列にしてもらって、ちゃんと「1」の左にはまだキーがある。 今までのようにてきとーに押すと、キーの間を押してしまう。
なんで日本語配列をそんな妙な配列にするかなぁ... 意味わからんわ…
_ Bluetooth イヤホン誤作動?
今持ってる(完全じゃない)ワイヤレスイヤホン、IPX7 でシャワーでも OK! って ことなので、風呂に入りながら音楽聞いてる。
今日聞いてたら、いきなり音声に切り替わって、 「相手の通信機器の電源が落ちてる」 みたいなことを言い始めた。
原因はともかく、これは電話がかかってしまったかな、と。 幸い、相手の電源が落ちてたみたいで、つながらなかった、と。
発着信記録を見たところ、確かに電話かけてた。
ワイヤレスイヤホンって、電話かける機能あるよね。 あれが暴発したのか。
Bluetooth が混信したのかと思ったけど、それは難しいよなぁ。 鍵交換して相手を認証までしてるのに、それができてるのに途中で混信するとか、 あり得ない。 ゴーストタッチも考えたけど、画面 OFF でゴーストタッチは発生しないしな。 じゃぁ、やっぱりボタンがおかしくなかったか。 あっという間に IPX7 じゃなくなったのか。
イヤホンってイヤホンにしか使わないから、電話機能なんて要らないんだよね。 特にかける機能なんて。受ける機能はともかく。 止められるといいんだけど。
https://ameblo.jp/fun-stellanova2014/entry-12407685087.html
あったw
設定した。これで様子見よう。
2021-05-01 (Sa)
_ ライザのアトリエ2 クリア
クリアした。
「呪いを治療」の鍵マークは、リビルドで特性を解放したら使えた。 そういう問題だったのね。
前作みたいに最強ボスの後もう少し続くんかと思ってたけど、 そのまま終わっちゃった。
んー、ドリルの材料どこで手に入るんだろう…?
狭いところを横向きに通るとか、少し残ってる床を横向きに渡るとか、 壁の下の穴を匍匐前進するとか、そういうの多かったな。 前作で好評だったんだろうかw
2022-05-01 (Su)
_ 原神
んー? 短時間暖気を放って寒さから回復するようなアイテムがあったので使ってみたんだけど、 全然効果が見えなかった。 なんだったんだろう…
持ち物のカメラと同じ場所にあって、カメラもそうだったけど、 装備だけできて使い方がわからず、いつの間にか使ってるという… どれかのキーで使えるんだと思うんだけど。
あと、重撃。
通常4連撃→重撃がいいかなぁ。 通常の間にスタミナを回復する感じで。
にしても、遺跡守衛x2 は相手にできんわ… ゆっくりやってると凍えるし… あれ5分だっけ? 無理無理w そんなあっさり倒したいわw
_ 原神 その2
今までログインボーナスを受け取ってなかった。 いや、以前見たことあったけど、どこにあるのかわからんかったんよね…
今日思い出して、再挑戦してみた。
あれは… HoYoLAB ログインのボーナスなのかな…
あと、武器がまだまだ強くできることに気づいた。 というか突破してなかった?
がんがん強くした。けど遺跡守衛x2 には敵わん。
4人とも敗北した時に、頭部と背中の明るいところが最大の弱点、って言われるけど、 そんなとこ、攻撃が届かねーだろ… 試しに弓で攻撃してみたけど、減ってるのかどうか判らんかった。
2023-05-01 (Mo)
_ 原神 - ファルザン確保!
イベントをプレイ。ストーリーは終わったかな。 ミニゲームをやって、賑わい度 1200 になったので、 ファルザンをゲット!
拡散で元素耐性 -40% って発生するかしら… 拡散は風元素の特性で、元素耐性 -40% は翠緑4の特性だから、 大丈夫と思うけど。でもそれはまた明日。
今回のイベントをプレイしてて思ったんだけど、 ファルザンってアップの方が可愛いな。
2024-05-01 (We)
_ Emi2 引き続き
デモで使われてるコードが提示してあったので、そっちを使ってみた。
必要なものをいろいろダウンロードした。 モデルデータとか pip でインストールするものとか。
で、デモと同じプロンプトを使って生成してみた。 確かに同じ感じの画像ができあがった(1枚13分程かかる)。 なるほどなぁ、いろいろ工夫があるわけだ。
ただ、昨日のプロンプトを忘れてしまった画像ほど綺麗には仕上がらない。
何を忘れてるのかなぁ...
ツインテールのつもりで pigtails 付けたら豚の耳が付いた… をいw
…ということもあるけど、いろいろ指定しても、なんでかあまり変わり映えしないなぁ... デモとはまだ何か違うのかな…
デモで適当に生成してみた。
え、そんなあっさり?
_ 崩壊3rd - 艦長Lv70
やっと70。これで記憶戦場で太古のレアな方が、と思ったけど、まだ〜Lv69の方をやらされるらしい。 ちょっと遅かったのかな。来週からか?
ターミナルエイド0017、ランク S。
水晶+チケットでキャラガチャ90回回せるだけ貯まった。 でもセルマ様はあまり好きでないので、今回は見送り。 次は誰だっけ? 予告あったっけ?