2019-08-17 (Sa)
_ android q の storage
https://www.dream-seed.com/weblog/android-q-scoped-storage
なお、単純な権限だけの変更ではなく、Android Qでは外部ストレージを使用するアプリの場合、各アプリが独立したサンドボックスを用意するとのこと。つまり、原則的には他のアプリが使用しているデータには、別アプリからアクセスが出来なくなります。
やったーーー!!
ちなみに、アプリをアンインストールすると、このサンドボックスはクリアされるとのことです。
えぇ?? 今までの Files とどう違うのだろう…
https://developer.android.com/preview/privacy/scoped-storage?hl=JA
これかな。あとで読もう。
そういや 8.1 や 9 も勉強してない。そっちも勉強しないと。
_ 岡山を散策
ちょいと岡山を散策してきた。というか私が住める地域かどうか見てきた。
地域的にはいいかなー。岡山駅行けばご飯食べるところはいっぱいありそうだし。 緑や川は少ないし。
ただ、ゴミをいつでも出せるわけではないみたい。昔ながらの週1朝8時。 そこが残念だけど、あの辺だと「いつでも」は望めないかも。
そういやコンビニが少なかったな。
帰り、新大阪で乗換移動中、ラーメン屋があった。 メニューの豚骨が真っ白だったので入ってみた。
真っ白な豚骨! 細いストレート麺! 美味い!
大阪でこの豚骨に出会えるとは。さすが大阪。
_ ClariS / SUMMER TRACKS
んー。
タッチとか… めっちゃ該当世代やw
それはともかく、 めでたく summer が出たので、autumn と winter もまぁあるのだろうな、 と思った。
spring っていつ出たんだっけ? と思って確認したところ、3年も前なのな。 去年かせいぜい一昨年くらいと思ってた。歳だなー。
_ external files
https://developer.android.com/preview/privacy/scoped-storage?hl=JA
こう?
-
getFilesDir
- 内部ストレージにある
- OS が勝手に削除しない
- ユーザは設定画面から削除できる
- 他のアプリからアクセスできない
- アプリのアンインストール時に削除される
-
getExternalFilesDir
- 外部ストレージにある(エミュレートされてるかもしれない)
- OS が勝手に削除しない
- ユーザはファイラーアプリを使って削除できる →できなくなる
- 他のアプリからアクセスできる →できなくなる
- アプリのアンインストール時に削除されない →削除されるようになる
両者の違いは、
- 存在する場所が違う (使える容量が違う?)
- ユーザが削除する手段の有無
だけになるのかな。
そして、
来年度のメジャー プラットフォーム リリースでは、ターゲット SDK レベルに関係なく、すべてのアプリで対象範囲別ストレージが必須となります。
なかなかに凶悪。
_ Android 8.0 再確認
https://developer.android.com/about/versions/oreo/android-8.0-changes?hl=ja#o-sec
アプリのネットワーク セキュリティ構成がクリアテキスト トラフィックへの対応をオプトアウトした場合、
お、どこでできるのだろう。
_ Google Wifi の DNS 設定を変更
どうも最近ね、xxx.masm11.me が LAN を向いてると、 Google Wifi が名前解決した結果を捨ててるみたいなんだわ。
これきっと、外部のサーバを向いてるつもりが LAN 内部のサーバにつながってて、
そこからの情報を漏洩しちゃいました (*ノω・*)テヘ
を防ぐため、だと思う。
これを防ぐために、内部の IP アドレスを返すようなクエリは全て失敗させてる
んだと思う。
で、どーしよっかなー、と考えて。
Google Wifi に 1.1.1.1 を使わせることにした。 あの挙動は 8.8.8.8 を使ってる時のみっぽい。
2020-08-17 (Mo)
_ USB Type-C アダプタ
HP direct に注文してたのが、納期確定した。21日(金曜)。
注文は8日だけど、間にお盆を挟んでるから1週間余計にかかった。
お盆は仕方ないけど、このくらいちゃっちゃと発送してくれればいいのにな。 明日発送すれば木曜には届くだろうに。一日余裕を見て金曜なんかな。
_ コロナ集団免疫
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ae8e5f8dd82912343d449db15df8782dee36ca8
いいね。ばっちりだ。
あとは高齢者についてどうするかだな。
いい方法が見つかって、年末には実家に帰れると嬉しい。
あーもうひとつ、TV がちゃんと報道してくれるかどうか、って問題もあるけど。
_ Ys8 のデモ
以前持ってたデスクトップ PC でも、最近まで持ってたノート PC でも、 Ys8 のデモを再生すると映像と音声がずれていってた。
で、最近買ったノート PC だとどうかな、と思って試してみたところ、 ちゃんと同期してた!
1年以上確認してなかったので、もしかするとその間に修正されたのかも しれないけど、たぶんそれはないよね… 2年も前のゲームだからな。 ちゃんと同期してる環境があったんだなぁ。
もう一回プレイしてみようかなー。Ys シリーズにしては長過ぎるけど。 そして、ノート PC 本体のキーボードを傷めるわけにはいかないので、 プレイするなら外付けキーボードが欲しいところ。
2022-08-17 (We)
_ 原神
綾華の聖遺物がまだ強化の余地があったので強化。
これで、淑女に挑戦! よし!撃破!
雷電将軍も撃破!!
あとで気づいたんだけど、綾華の武器が★3だった。★4武器にすればもう少し楽だったのではないかと…
そういや、北陸片手剣の原型が手に入ったな。どっち作ろう。 今までと同じ方を作れば凸できるけど、それはつまり本数は増えないってことで。 う〜ん、どうしよう… (いやまぁ、同じ方作っても凸しなけりゃ本数は増えるんだけど)
あと、話変わって、ジンを持ってるんだよね。★5なのに全然活用できてない。 回復を試してみたけど、元素爆発による回復は、
- 元素爆発じゃないといけない
- 頻繁に風が付着する。一瞬だけど
- エリアが限られてる
のが使いづらいのではないか。元素爆発じゃないといけないのは、かなりきつそう。 まぁ1回突破すれば別手段で回復はあるけど。 50% の確率でジン攻撃力の 15% を回復。 例えば綾華の攻撃力が 1,003 なので、まぁこれと同じ位育成したとして攻撃力 1,000。 15% なら 150。確率 50% なので効果半減ってことで 75。 綾華は HP 上限 13,252 で、瀕死の状態から 13,000 くらい回復したいとすれば、 173発通常攻撃する必要がある。 たぶん攻撃は当てないといけないんだろうけど、かなりきついな。
あと、吸い込みは範囲狭そう。 強化したら広くなるんだろうか?
2023-08-17 (Th)
_ 原神 - フォンテーヌ!
まず配布のリネットをゲット。
いいね、可愛い。 笑顔全開な娘も可愛いけど、無表情な娘も可愛いよね。
そして。
おおおおお、ついにフォンテーヌに入った。
水中に潜ってみる。 クリックで水色の生物に当てると攻撃モードが変わる感じかな。
任務1つやってみた。
疲れた… ちょっと酔ったか? 体の平衡感覚がふわふわしてる。
2024-08-17 (Sa)
_ 原神 - 螺旋
11層までは各★9。12層はやってない。そのうち気が向いたらやるかもしれんけど。
で、紀行が MAX になった。
ナヒーダどうしようかな… 2凸したい… v5.0 で雷電。v5.1 でナヒーダ来るんじゃないかなぁ。 原石足りないだろうなぁ。もう、申鶴の分を使ってしまうか…