2019-08-18 (Su)
_ android P
https://developer.android.com/about/versions/pie/android-9.0-changes-all?hl=ja
StrictMode クラスを開発ツールとして利用すると、デベロッパーはコード内の問題を検出しやすくなります。
ほほう。便利そうなものが。
その他はあまり面白そうなものはなかった。
_ 夏休み終了
やったこと。
- BERT を試した。結局失敗。
- Zenfone MAX (m2) アップデート。
- 日記のデザインを変更。
- 日記に画像が表示されない原因の究明・解決。
- neologd 版 mozc-ut に対するパッチを更新。
- 岡山散策。
- golang 勉強。途中まで。
- 新しめの android sdk の勉強。
なんか取り留めがないけど、予定が何もなかったわりには、いろいろやったな。
明日から仕事。 いろいろ頭からすっかり抜けてしまってるので、詰めなおさないと。
2020-08-18 (Tu)
_ いまさらオランダが急浮上?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62648540U0A810C2TJ1000/
いやいや、前から結構あったやん。何言ってんすか。 中国も確かに多かったけど。
オランダと言われて目を疑うってのは、こっちが目を疑うわ。
_ Emacs を並列ビルド
Emacs のビルドで make -j 7 bootstrap
したところ、めっちゃ速かった。
並列にできない部分は仕方ないとして、 emacs lisp の byte compile が 7個同時にできて 7倍速。
すごい。
2022-08-18 (Th)
_ 原神
ずっとクリアできてなかった天究の谷の最上階の挑戦をやっとクリア。ほんとぎりぎり、残り1秒なかった。 と思ったら、クリアできなかった宝盗団どもが待ち伏せてた。 をい…… 一掃してお宝ゲット。
あと、帰離のお宝もゲット。こっちも最終段階だったんだけど、 どこにあるのかわからず、長い間放置してたやつ。 仕方ないので攻略サイトを確認してゲット。
それから、もう一箇所。地名覚えてない。 風車に風を当てればいいのがわからなかった。 いや、ちょっと考えればわかるんだけど、もうちょっと考えて、 璃月で風はなかろう、と思ってしまってた…
んーどうしようかな… トレジャーコンパス、遠いな… 評判上げるの面倒い… 毎週の依頼をこなしていくのが近道なんだろうけど、 えー………
2024-08-18 (Su)
_ Blu-ray ドライブを新調
事の発端は… AMD Ryzen の脆弱性情報を知ったこと。
ucode の更新で修正できるらしいので、pacman -Syu した。 たしかに ucode は更新できた。
が、Linux が起動しなくなった… タイミング的に zfs module が読み込めてないと思われる。
慌てず騒がず、boot media で起動して zfs 機能を読み込む。 しかし zfs-utils が新しくて (というか boot media が古くて) 実行できず。
仕方ないので Windows を起動して boot image をダウンロードしてきて media を焼き直して起動。 しかし、何かやるたび、いろんなエラーが出る。 そもそも起動できないこともあれば、起動はするけど squashfs まわりでエラーが出ることもあれば、 lib*.so が読めないこともある。
でふと気づく。lts kernel ならたぶん起動できるはず。 確かに起動した。これなら作業がやりやすい。
しかし、lts kernel 用は問題なかったけど、zen kernel 用には zfs module がビルドできず。 kernel 側が変わってしまってて、zfs module 側がまだ対応できてないらしい。 しばらく lts を使うことにするが、しかし boot media で起動できないままなのはあまりよろしくない。
growisofs でイメージを書き込んで、dd で読み出して比較してみると、既に違う… メディアを代えてみたが変化なし。ドライブかぁ...
このドライブは10年くらい使ってるみたい。寿命かな。
近くの biccamera へ行って I-O DATA BRP-UC6VS を買ってきた。 「ビデオ再生用」とか書かれてあって、レジで心配になって、 レジのねーちゃんにいろいろ確認してしまった。 PC data の保存もできるらしい。余計なこと書いてあるから混乱したわ。
で、この新しいドライブで書き込んで読み出すと問題なかった。 起動して zfs 機能を読み込んでみて、失敗することを確認。 たぶん zen kernel 用にビルドできないのと同じ。
まーここまで確認できたならいいか。しばらく lts 使っとこ。
_ WSL の systemd
なんか最近 WSL の起動が遅いんだよな。 ぐぐってみたら systemd を有効にしてるせい、とかあった。 私も有効にしてたので、コメントアウトしてみた。
確かに速くなった。
ただ、なんで systemd を有効化したんだったかなぁ。 ここでやってるんだけど、理由がわからん…
dbus が欲しかったのかなぁ。でも今はなくて大丈夫みたい? まぁ必要だったらそのうち判るかぁ...
_ 原神 - 行秋育成
せっかく日曜なので、黄金の天賦秘境を回って、行秋を育成。
…
★5聖遺物が300個弱ある。 廻聖で150個作れるな。v5.0 来たら深林作りたい。 でも 150個じゃろくなものはできないだろうなぁ。