トップ «前の日(08-27) 最新 次の日(08-29)»

2019-08-28 (We)

_ 今日のごまおつ

前ギルドにいた時と同じプレイをしてみた。つまり hard 巡回。

ここ数ヶ月の強化で、私はだいぶん強くなってるっぽい。 いや、周りが easy で巡回してるから、chain 数でボーナスが付いてる、ってのはあるな。 そこが前いたギルドとは違ってて、単純比較はできないか。

明日は easy 巡回してみよう。easy 用チーム作らないと...

_ Qiita にアカウントを作成

かなり今更だけど。plus1 を付けたくなったので。

アカウント作成時に、どのタグをフォローするか尋ねられる。

kotlin ないじゃん! タグないの?

と思ったけど、後で直接 URL を入力したら出てきたのでフォローしておいた。

タグ一覧ってどうやったら表示できるのかな。URL のパスを /tags にすれば表示されるのだろうか。

そして、パスワード変更時、新しいパスワードを2回入力させない辺り、 めっちゃ最先端行ってるな、と思った。さすがや。 メールアドレスの認証が通ってれば、意図しないパスワードを設定してしまっても、 自分でリセットできるもんね。


2020-08-28 (Fr)

_ 焼肉

久しぶりに焼肉食った。美味かった。

いや、キムチクッパの方が美味かった。ゴマの風味が素晴らしかった。

_ 先日の Google 障害

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/25/news085.html

Google でも過負荷が過負荷を呼ぶなんてこと起こすんだなぁ。

blob って、手軽に使えるけど、早めになんとかしないと痛い目見るよね…

_ ゲームとか

https://blog.tinect.jp/?p=66090

先日福岡の友達の家で友達連中と話してた時のこと。 みなそれぞれ子どもを連れてきてて、 何人かの子どもが一緒にゲームしてるのを見ながら、 「いい時代になったよねー」としみじみ言ってた。

それが解る親っていいよね、と私は思う。

昔はゲームとかは一人でするもので、ゲームしてる人も少なくて、ゲームの話では 話が合わなかったけど、 ゲームも動画も、これだけ普及してるんだから、 もうふつーにコミュニケーションツールだと思って良いと思うな。

まぁ私はあの 3D でぬるぬる動くゲームは苦手だけどなw


2022-08-28 (Su)

_ 原神

森林書、終わらねーー

あと少しだと思うんだけど、眼が疲れてしまったので、今日はここまで。

死域の雰囲気 (色彩とか BGM とかルールとか) に飲まれて困る…

あーそういや祝福どうしようかな… 心海までにどれだけ貯められるだろう… でもまぁ買っとくか…

あと、アンケートが来てたな… 回答しとこうか。 今一番の悩みは「戦闘が難しい」こと。easy mode が欲しい。 天究の谷の最上階とか、クリアできたのはほとんど運だと思うんだよね。 なので世界ランクが上げられない。今くらいの世界ランクって、ひとつ上げると 敵がかなり強くなるらしいんだよね。なので、もっともっとキャラを強化しないとな。

ここ半年か… 半年だと原神しかしてないな。1年なら Ys9 やったけど。 たまには他のゲームやるか? その間、原神はログインだけになりそう。


2023-08-28 (Mo)

_ 原神 - イベント

終わり。ベネットもらった。2凸。

まだ原石が天井1回分くらいしかない。鍾離確保できるかなぁ。


2024-08-28 (We)

_ 原神 - v5.0

とりあえず世界ランク 9 に上げた。

ムアラニどうしようかまだ悩んでる… 原石 74連分はある。…しかないとも言える。 50% が 55% に上がったとは言え、 すり抜けが 45% もあるんだよな… まー、すり抜けは次確定(誰がピックアップかわからんが)と考えれば、いいのかな。

というわけで、ムアラニガチャ!

50連でムアラニx1 カチーナx2 を確保!

あ、ベネットも引けたんだった。ベネット5凸。

雲菫も。雲菫は初めてだったみたい。

フィールド BOSS と戦闘してみた。Lv103。 ちゃんと相手できるチームなら問題ないな。

恒常★5配布は考え中。いくつかの YouTube の動画を参考にしながら考え中。

_ Windows ダウンロードフォルダからの自動削除

ダウンロードフォルダに、すごい古いファイルはなくなったな…

これが効いてくれたってことか。まじか…

_ モニタ firmware 更新

末尾1桁 1→5。

リリース日が半年前だったので、もうこのバージョンは大丈夫かな。

これまで、たまにフリーズすることがあったんだけど、 それがなくなることを祈る。


追記 パスワード変更