2019-09-21 (Sa)
_ Do it!!PARTY!! の Normal が難しい
Re:ステージ。
Normal くらいフルコンボしたいんだけど、 Do it!!PARTY!! の Normal がなかなか難しい。
一度スクリーンショット撮ってみてじっくり考えた。
タップしながら赤を横に2つ……? できる気がしない…
ぐぐると、やっぱりあって、
https://ameblo.jp/lunaticknight/entry-12424455603.html
おぉ、私のアイデアは方法 A か。
というか方法 B だとどうなんだろう。というかうまくやればこの方が簡単?
タイミング合わせてタップしつつスライドさせればいいんだよね。 ちょっとやってみたら、この方法ならなんとかなりそうな気がした。
もう少し練習してみよう。
…
で、しばらく練習してみたけど、無理!
もっとこのゲームに慣れてから出直すとしよう。
2020-09-21 (Mo)
_ はたらく細胞 劇場版 見てきた
内容については置いとくとして。
エンディング、ClariS の曲が聴きたかったなー。 TV シリーズと同じ曲でも新曲でもいいから。
席間違えてごめんなさい >2つ横の席の人。
予約システムが間違って二重に発行したのかと一瞬思ったけど、
間違えてたのは私の頭だった
2022-09-21 (We)
_ 原神
星落ちの谷 97%、モンドの他のエリア 100%。
あとちょっとーーー
https://daiko-game-diary.com/genshin_02/
↑こんなページもあって、一通り回ってみたけど、100% にはならず…
「ご覧の有様」って 94% なんだよね。私もこのページ見る前は 94% だった。 それからこのページを参考にして探索したけど、97% にしかならなかった…
仙霊が1体いた。遠くから、木が表示されてない状態で、なんかゆらゆら仙霊っぽいのが いるなー、と思って、でも近くへ行くと見当たらず、おかしいなぁ、と思ってたら やっぱりそのへんにいた。
仙霊がいたってことはもちろん宝箱もあったわけで。 やっぱりトレジャーコンパスでの探し方が甘いのか。 仙霊はトレジャーコンパスで反応するはず。
挑戦はたぶんもうないと思う。 挑戦の場所を地図にマークしたページがあって、それは全部行ったので。
宝箱、あと5つくらいかなぁ... 上のページにあるような隠し宝箱だったら、お手上げだな。
2023-09-21 (Th)
_ WSL2 に ArchLinux を追加
https://blog.yukirii.dev/wsl2-arch-linux/
このへんを参考に。
で。
なんかネットワークが遅いな… と思って、"wsl net slow" とかで ぐぐってみたら、出てくる出てくる。
ただ、いろんな方法が書いてあるけど、どれも解決策にはならず… なんで?? と思いつつ、ふと思いついて mirror を変えたら、 10倍速になったw なんだ、ミラーまでが遠かったのね。 jaist を使ってたけど、うちからだと wide の方が速かったみたい。
vcxsrv もインストールして遊んでみようと思ったけど、 KDE Plasma がうまく起動せず。 起動時にちらちらウィンドウっぽいものは表示されるけど、 すぐに消えて、何もなくなって操作できなくなる。
window manager は vcxsrv が内包してるっぽくて、 twm とかを起動することはできなかった。 xterm は起動した。
_ 原神 - クレインボーで遊ぶ
行秋の熟知は全然ないんだよね。 ナヒーダの熟知は高いけど。
だから、開花の種が爆発した場合、 ナヒーダ→行秋で作った種だといまいちだけど、 行秋→ナヒーダで作った種だとダメージ結構出る。2万近く出る。
先に濡らした方がいいのか。なるほど。
2024-09-21 (Sa)
_ メール検索ツール
ファイル名 filename のファイルに bigram XY が含まれている時、 空ファイル X/Y/filename があればいいんだよな。
そんな感じで filesystem を使って実現してみた。
sqlite3 を使う方法でもやってみたけど、断然 filesystem の方が速いな。