トップ «前の日記 最新 次の日記»

2019-09-20 (Fr) [長年日記]

_ archlinux に GNOME 3.34 が来た

reddit で知って、早速 sudo pacman -Syu

今日はネットワーク速いな。いつもの10倍速い。

そして GNOME 3.34 は… Wayland では動かなかった。

/etc/gdm/custom.conf:

WaylandEnable=false

これをアンコメントすることで、とりあえず起動した。

さて、どうやって調べようかな。

journalctl 見たところ、libmutter が segfault してるっぽい。

「gnome 3.34 segfault」でぐぐったところ、いくつかヒットするけど、 まだ解決策はないみたいかな。

↓同様の人はいるらしい。

https://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?id=249307

と思ったら、しまった。kernel cmdline に nvidia-drm.modeset=1 が必要だったのか。

動いた動いた。

今までこれなしで動いてたから、全然気付かなかったわ。


編集 パスワード変更