かってきままな日々
2019-11-04 (Mo) [長年日記]
_ kotlin で overload resolution ambiguity がなかなか取れなかった話
ListView から RecyclerView に移行した。
private inner class ItemViewHolder(view: View): RecyclerView.ViewHolder(view) {
public val itemView: LinearLayout = view.findViewById<LinearLayout>(R.id.context_item)
// ...
}
この itemView
を使おうとすると、コンパイラが overload resolution ambiguity と言って
通してくれない。ambiguity ってことで、何と何が区別できないのかも出力されていて、
@NotNull
かどうかが違っていた。
@NotNull
じゃない方は、上のコードをいろいろ変えると、それに合わせて変わってくれるが、
@NotNull
の方は変化しない。
ぐぐっても、いろいろ情報は出てくるけど、私に該当するものは出てこない。
さんざん悩んで、試しに変数名を itemView
から item_view
に変更してみたら通った。
たぶんあれだ、親クラスに itemView
が private で存在してるんだろうな、と思った。
https://developer.android.com/reference/android/support/v7/widget/RecyclerView.ViewHolder#itemview
と思ったら、しっかり明記されていた orz 何の説明もないけど。
_ 二段階認証、破られる
っていうか、
https://matome.naver.jp/odai/2157284956699783101
まぁそりゃあるだろうなぁ... 偽サイトに自分で認証情報を送れば、そりゃ何でもありでしょ。
今までなんでほとんど見なかったかっていうと、二段階認証の知名度が低すぎたからだろうし…