トップ 最新

かってきままな日々

2020-02-15 (Sa) [長年日記]

_ フォントがおかしくなった…

ブラウザの文字のレイアウトがおかしくなった。

例えば、https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/library/net=2fimap.html を見ると、

正常:

異常:

異常の状態から developer tool で font-family を書き換えていくと、 monospace が何かおかしいことがわかった。

私は monospace を Noto Sans Mono CJK JP にしてある。これがおかしい?? と思ったけど、Noto Sans Mono CJK JP を直接指定すると問題ない。

fc-match monospace すると、Noto Color Emoji と表示される。何でや…

/etc/fonts/conf.d/66-noto-color-emoji.conf が悪さをしているのだろうか。 append してるだけなんだけどなぁ。上書き優先なのか? 試しにこのリンクを削除して sudo fc-cache -fv すると、正常に戻った。

いまいち釈然としないけど、とりあえずこれで。 otf-font-awesome は無関係だった。

_ パスワードが変わった!?

ConoHa のメールサーバを使ってて、 この間から、Mew から imap でつながらない。認証に失敗する。 自作プログラムからも。 でも、スマホの Spark からは問題ない。

自作プログラムは、作った時に動いてるのを確認してるので、 その時そのパスワードだったのは間違いない。

で、何故、最近、つながらない…? パスワード変えた記憶はないんだが…

コントロールパネルでパスワードを設定しなおしたところ、 つながるようになった。

う〜〜〜〜〜ん。

パスワードを変えて Spark は設定しなおしたけど 自作アプリの方を変更忘れた、とかかなぁ。 そのくらいしか思いつかない…

んー。パスワード変えて、Spark も自作アプリもパスワード設定しなおしておこう。