トップ 最新

かってきままな日々

2020-08-22 (Sa) [長年日記]

_ zfs の ashift=12 で

なんか随分パフォーマンス上がった気がするんだが…

sync コマンド実行しても待たされることがほとんどない。

ashift=9 でも常に時間かかってたわけではないけど。

気のせいだろうか…

_ HP USB-C トラベルドック

とりあえず有線 LAN を使ってみた。うん、問題なく動いてる。

次、HDMI。おぉ、TV につなぐと、何もしなくても本体液晶の左にある感じに TV が 配置された。素晴らしい。素晴らしいのは wayfire? wlroot? よくわからんけど。

ただ、なんか目痛くなりそう。 解像度は Full HD で表示されてるけど、この TV は Full HD が native じゃ なかった記憶が。そのせいかな。解像度を調整すればマシになるかも。

そして…

でか…w

まぁ、製品名が「アダプタ」じゃなくて「ドック」だから、こんなもんというか、 むしろ小さいのか?

_ COCOA アプリをインストール

なんか気が向いたのでインストールしてみようかと…

もし私が感染して受診した時に、 このアプリて医療人の何らかの手間が省けるといいな、と思ったけど、 接触の場所も時間も表示されないんだっけ? それじゃ医療人の役には 立たないよね…