かってきままな日々
2020-08-26 (We) [長年日記]
_ KOBE PiTaPa 終了のお知らせ
KOBEカード協議会というところから郵便が来て、何だろう?? と思ったら、 KOBE PiTaPa をやめるんだそうで。
どうしよう… OSAKA PiTaPa に乗り換える? それとも PiTaPa じゃなくて別のにする?
ICOCA とか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ICOCA
PiTaPaが他の交通系ICカードと適用される法令が異なりクレジットカード扱いとなるため
あ、そうなのか。この辺が PiTaPa が冷遇されてる理由なんだな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/SMART_ICOCA
なお、VIEW SuicaカードやSUGOCAで行っているオートチャージ(自動改札機にタッチした際に残額が一定以下の場合に自動的にチャージする)サービスはSMART ICOCAでは実施されておらず、必ず端末でのチャージ操作が必要になる。
オートチャージ非対応か… うーん、不便な…
どうするか考えないとな。