トップ 最新

かってきままな日々

2021-04-13 (Tu) [長年日記]

_ 環境変数の設定方法を変えた

散々悩んだ結果。

/usr/share/wayland-session/wayfire.ini:

[Desktop Entry]
Name=Wayfire
Exec=/usr/local/bin/start-wayland-session wayfire
TryExec=wayfire
Icon=
Type=Application
DesktopNames=Wayfire

/usr/local/bin/start-wayland-session:

#!/bin/bash

# https://github.com/canonical/lightdm/issues/63

if [ -x "$HOME"/.wayland-session ]; then
  exec "$HOME"/.wayland-session "$@"
else
  exec "$@"
fi

~/.wayland-session:

#!/bin/zsh

exec "$@"

こんなもんかなー。間に zsh を挟むことで ~/.zshenv を読ませる戦略。 一周まわってここに戻ってきた感。

オリジナルの Exec= を引数に渡すことで、どれでも起動できる。たぶん。

Wayland はこんな感じでいいかな、X はどうしよう。~/.xprofile でいいか。