かってきままな日々
2021-10-19 (Tu) [長年日記]
_ サウンドバー YAMAHA SR-C20A
買ってみた。 TV のスピーカーが後ろを向いてて、 いや隣の部屋の住人に聞かせたいわけじゃないから… というわけで。
TV にイヤホン端子があるのにしばらく気づかなかったけど、気づいた。 で、そことサウンドバーのアナログ入力端子を接続。
それぞれ電源 ON。ボリュームアップ。
…音が出ない。なんで?
しばらく悩んで、ふと気付く。リモコンに ANALOG ボタンがある。これだ!
ちゃんと音が出た。
TV と PC を HDMI でつなぐ。PC でゲームのデモを流す。
おーちゃんと音が出てる。
いいな。
でもちょっと高かったかなー あと、引っ越しの敷居がまた上がった気がする。
Ys9 を買ってみた。声は聞こえるけど、BGM 聞こえんな−。ボリューム下げすぎかな。 今は深夜だからかなり控えめにしてる。もうちょっと早い時間だったら少しくらい上げても 大丈夫かな。あと休日昼間とかはしっかい楽しみたい。
あと Bluetooth でもつながるんだよね。 スマホとつなぎたい。 ミスって大ボリュームになると迷惑だし、また明日だな。
_ zfs mount 順序
- /home (fstab, ext4)
- /home/service (zfs)
- /exports/pic (fstab, bind)
あー legacy mount するしかないな。