2022-05-11 (We) [長年日記]
_ 帰ってきたらどうしよう
Windows ログイン用 PIN は教えてるから、 なんでもし放題なんだよね。 何か (キーロガーとか) しかけることも可能。
Windows の再インストールはしようかな。 リカバリエリアに仕掛けられてたら避けられないけど、 そこは考えないことにしようか。
Linux 領域はどうしようかなぁ。 パスワードは教えてないけど、暗号化は掛けてないので 他の PC に接続すればアクセスできてしまうよな。
もちろん、メーカーとしてそんなことするわきゃないけど、 中には不埒な輩が混ざってないとも限らないし。
今後の対策としては、暗号化しようかな… zfs が native で対応してた気がするので。 今回の故障が近いうちに再発する可能性を考えると、 暗号化付きで再インストールだな。
_ boot 時に zfs decrypt
家庭内サーバの zfs の initcpio hook 見たけど、 暗号化に対応してなくって、どうすればいいのか探し回った。
https://github.com/dmeulen/Arch_Root_on_encrypted_ZFS
curl で取得して置き換えてる。中身見たら暗号化に対応してた。
zfs-utils の最新を見たら対応してるのかもしれんな。
_ 原神 ガチャ用語
「天井」
原神では 90連で必ず★5 が来るらしい。この仕組みを「天井」と呼ぶ。
「すり抜け」
★5 だと言っても、ピックアップのキャラとそうでないキャラがいる。 ピックアップでないキャラが当たってしまうのが「すり抜け」。 原神の場合、すり抜けた場合、次の ★5 では必ずピックアップキャラが当たるらしい。
つまり…?
原神の場合は 1回めの天井ですり抜けて 2回めの天井で強制当たり、っていう場合が、 1体当てるのに一番長い道? 天井2回。180連。 10連で石1600個なので、石28800個で確実に当たる、と。
石そんなに稼げねーよww
ルールは知ってたけど、それが単語とつながってなかった。