トップ 最新

かってきままな日々

2023-09-15 (Fr) [長年日記]

_ /boot を分離

GRUB は zfs に対応してるので、 ESP は /efi に mount するようにして、 kernel や initrd は /boot (zfs 内) に移動することにした。

一旦 grub-install が必要だった。

sudo grub-install --efi-directory=/efi --boot-directory=/efi

それ以外は、grub-mkconfig してスムーズに切り替え完了。

これで LTS kernel をインストールできる。 最近 initrd が大きくなったのかな、ESP に3つは入らなくなった。 もちろん GRUB に truetype の anti-alias 対応日本語フォントを持たせてる、 っていう暴挙も大きいんだけどw

luna:~ % ls -l /efi/grub/themes/starfield/noto24j.pf2 
-rwxr-xr-x 1 root root 23871049  9月  3 23:58 /efi/grub/themes/starfield/noto24j.pf2*

これがなくても LTS kernel + initrd はたぶん収まらなかった。

/boot が zfs になったので、fallback イメージを生成しても大丈夫だな。作っとこ (ただし、これまで使ったことはない)。

……そんなストレートではなかったのか。明日に続く。