2024-06-08 (Sa) [長年日記]
_ Windows の自動時刻調整が効かない問題
サービスのログを見ても、調整してる様子がないし、
w32tm /query /status
とかしてみても、サービスを開始できないとかエラーが出てくる。おかしい…
エラーコード 0x80070426 でググってみた。
https://akiira.hatenablog.com/entry/2023/01/15/162759
ないす! それだ! Windows Time サービスが確かに手動起動になっていたので、自動にしておいた。
MskNTP は止めてみよう。
あと… ちゃんと同期してくれるなら、1時間おきじゃなくていい。 32768 (約9時間)が初期値だったから、それでもいい。 それにしとこ。
_ spam
spam がよく来るようになった。ここ2週間で5通。 中身は全部、あんたのデバイスへのアクセス権を得たから何やってるか全部丸見えだよー、ってやつ。
あ、5通のうち4通は旧メールアドレスだった。1通だけ今のメールアドレス。
haveibeenpwned で確認してもどちらも出てこないんだよな…
んー github かなぁ... メールアドレスは公開してあるもんな。 ま、宿命みたいなもんかな。
[ツッコミを入れる]