かってきままな日々
2024-11-10 (Su) [長年日記]
_ YsX - 話が動いた
やっとかー。
_ linux 用 spotify を入れる
snap で入れる必要があるので、まずは snapd をインストールする。
yay -S snapd
おー便利便利。
要るのかどうかはわからないけど、AppArmor も有効にしておく。
sudo systemctl enable --now apparmor.service
sudo systemctl enable --now snapd.apparmor.service
snapd.socket を開始する。
sudo systemctl enable snapd.socket
sudo systemctl start snapd.socket
そして本命。
snap install spotify
ここで OS を再起動した。たぶん本当は snapd を入れたあとに再起動すべきだったみたい。
あとは、アプリケーションメニューのマルチメディアに Spotify があるので起動するだけ。
snap って確か Amazon Linux 2 にもあったっけ。 なんか仕事で使った記憶があるわ。 何入れたかまでは記憶にないけど。
luna:~ % pacman -Qs spotify
luna:~ %
さすがにパッケージ管理の仕組みそのものが違うみたいだな。