トップ «前の日(12-31) 最新 次の日(01-02)»

2020-01-01 (We)

_ あけおめ

新聞配達の原チャの音で一度目が覚めたのが6時前。もうしばらく寝よ...

ふと気づけば LINE で新年の挨拶が来てた。返しとこ。

slack では来てないな.. あの会社にはそんなことする人はいないのか。

_ 通知音のボリューム

ASUS ZenFone Max (m2) を買ってからずっと、通知音が大きくて困っていた。

ぐぐれば、やっぱり同様の人がいた。そりゃいるだろうな。

ExtraVolumeSimple を入れてみた。

イコライザ機能を使って絞ってるのか。なるほど。それならできそう。

電話の権限が必要で、?? と思ったけど、なるほど、電話してる時は動作を止めるのね。

とりあえず動いてるけど、この手のはすぐ動かなくなることが多いので、 果たしてどうなることやら。

_ PiTaPa 結局

やっぱり、登録情報が古かった。

クレジットカードとしてのカード番号じゃなくて PiTaPa としてのカード番号を登録してたのね。 それはまぁ、カードが更新になったら変わるわな。

登録情報を更新しておいた。

mac からテザリングでアクセスすると、何故か css が当たってなくて漠然と不安だったので、 スマホアプリから更新した。

_ Wi-Fi network がある...

実家の周辺に、一つ、Wi-Fi network があるらしい。

そんなの普通? むしろ少なすぎる? いやいや、このド田舎でお年寄りしか住んでないような地域で、Wi-Fi が飛んでるなんて、普通じゃない。

道を 300m ほど(?)下ると新しい家もあるので、その辺に若い人が住んでるのだろうか。

mac からは存在が見えるけど、スマホだと見えないんだよね。スマホは 5GHz 帯非対応だから 5GHz 帯かな、と思ったけど、 5GHz 帯の電波はそんなに飛ばない。じゃ 2.4GHz? 何故スマホで見えないのだろう。ここに到達するまでに電波が弱ってるからかな。 mac で見えたり見えなかったりしてるから、スマホは「品質が悪い」として除外してるのかも。

あ、しまった。直線距離 50m 程のところに若い人住んでるわ。すっかり忘れてた sweat_drops あそこでスマホなりノート PC なり使ってるのかも。


2021-01-01 (Fr)

_ あけまして

おめでとうございます。今年もきままに書いていきます。

Osaka Point に11月乗車分のポイントが付いた。17p。

https://osaka-metro-pm.com/2020/09/01/%E3%80%90%E4%BA%8B%E5%89%8D%E7%99%BB%E9%8C%B2%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%80%91%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/#toc5

LiTE は 0.5% なのね。¥3,400 程乗ったのだろう。 1年で 204p くらい貯まる感じ?

LiTE にしなければ 1% だけど、PiTaPa としてでなくクレジットカードとしての 年会費が ¥204 よりもっと高いので、LiTE にしておいて正解だったのだろう。

1年で乗車1回分が無料になるかならないか、くらいなんだな… そう考えると、キャンペーンでもらった 500p ってめっちゃ大盤振る舞いだな。

_ Ruby で FCM

https://github.com/googleapis/google-api-ruby-client

↑この中に全部あるみたい。

gem install google-api-client

で、以下、ruby で、

まずは require。

require 'google/apis/fcm_v1'

インスタンスを作る。

Fcm = Google::Apis::FcmV1
fcm = Fcm::FirebaseCloudMessagingService.new

一旦 Fcm に代入してるけど、する必要はなさそう。

OAuth 2.0 で認証する。

SCOPE = 'https://www.googleapis.com/auth/firebase.messaging'

fcm.authorization = Google::Auth::ServiceAccountCredentials.make_creds(
  json_key_io: File.open('JSONファイル名'),
  scope: SCOPE)

fcm.authorization.fetch_access_token!

Firebase console から設定の「サービスアカウント」で、 「新しい秘密鍵の生成」をクリックすると、 JSON がダウンロードできるので、それを保存しておき、上記に指定。

メッセージを送信する。

msg = ::Google::Apis::FcmV1::SendMessageRequest.new({
  message: {
    android: {
      notification: {
        title: 'テスト',
        body: 'テストメッセージ7',
      },
    },
    token: 'デバイスのトークン',
  },
})

fcm.send_message('projects/プロジェクトの番号', msg)

全体を message:{} で囲む。

ドキュメントには「プロジェクトID」と書いてあるが、 ID を指定しても通知されず、エラーにもならない。 プロジェクト番号を指定すると通知できた。

この2点に悩みまくって2時間以上かかった。

なにがやりたかったか、というと、プライベート通知になってるのを やめたかっただけなんだけど、やめようと思うと新しい JSON の構造 を使う HTTP v1 にしないといけなかったので、必死に移行作業を していた、という。ここまでできれば、あとはもう少しだろう。


2022-01-01 (Sa)

_ 叛逆の物語

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語。

ニコニコ動画にあったので見た。これ見るの2回めかな。あんまり覚えてなかった。

TV シリーズももうあんまり覚えてないわ… そうか。TV シリーズ最初に転校してきたの、ほむらだっけか… でまどかが校内を案内 したんだっけ。で、劇場版最後では逆なのね。

_ pgtk のデバッグ

~/.emacs に

(global-flycheck-mode)

と書くと、次回起動時から、C-f 押してからカーソルが実際に移動するまで、 ほんの若干の遅延がある問題。 X build だとそんなこと起きないので pgtk の問題なわけだけど。

  • キーを押す
  • key press イベントが来る
  • im の filter が TRUE を返してくるので、そのイベントは処理しない
  • ここで pselect が 200ms 程度 sleep する
    • 指定した timeout 時間はもっと長い
  • wakeup した時には、compositor との接続から読めるっていうフラグが立ってる
  • key press イベントがまた来てる
  • 調べると、最初と同じイベント
  • ここでは im の filter が FALSE を返してくるので、そのイベントを処理する
  • カーソルが動く

従ってキーを押してからカーソルが動くまで若干の遅延があるという…

そもそもなんで同じイベントが2回来るのか、im がどう区別して TRUE/FALSE を返し分けてるのかもわかってないけど。

pselect で 200ms も待ってる理由がよくわからんのよね。 input method 本体とやりとりしてるんじゃないのか? と思ってる。 ただ、だとすると、

  • なぜ X build で起きないのか?
  • なぜ ~/.emacs に書いた場合に起きるのか?
    • 代わりに emacs 起動後に M-x global-flycheck-mode しても発症しない

がわからない。


2023-01-01 (Su)

_ あけおめ

昨年は、3月に原神を始め、可処分時間のほとんどが原神に溶けていった。

今年もきっとそうなるんだろうな。


2024-01-01 (Mo)

_ あけおめ

今年も原神を頑張る。

東方のシューティングやってみようかな。

_ 石川県の地震に触発され

TV 環境をもう少しなんとかしようかなぁ、と思った。

今、アンテナ → HDDレコ → PC モニタ、なんだけど、 PC モニタが危険だな、と。

それより、アンテナ → チューナ → PC の方が良くない? PC は複数台持ってるので。

両方持ってればいいのかな。NHK 料金はチューナ数には依存しないみたいだし。

でもチューナ買うなら HDD レコは処分したいな…


2025-01-01 (We)

_ 原神 - v5.3 来た!

あー集録祈願は後半だったか。今しばし我慢だな。

音ゲーを堪能。報酬はテーマ(譜面の色)の解放に使えるってことでいいのかな。

螺旋。第10,11層各★9。 これで、紀行の 2250p だっけ、獲得。

幻想シアター Normal。 軌跡を解放できるようになったから、なんとなく万葉にしたら、 挑戦に成功できなかった…。 なんでダメージほとんど出ないんだろうと思ったけど、そうか、天賦 1/1/1 だったな ^^;


追記 パスワード変更