トップ «前の日(02-16) 最新 次の日(02-18)»

2021-02-17 (We)

_ バージョン

私: 「gtk のバージョンは?」

相手: 「gtk3」

………

解決する気ないんかい... バージョン聞かれてメジャーバージョンしか答えないアホは初めて見たわ。

調べ方知らないのかもしれないので、OS とバージョンを聞いてみた。 そこから推測できればいいけど、できなかったらパッケージバージョンの確認方法を調べて確認してもらうか。


2022-02-17 (Th)

_ pgtk

ML は (batch mode だけど) 一応見てて、 input method に関連して、このままリリースしていいものか紛糾してる。

問題ない人は (私を含めて) たくさんいる。 でも入力に問題を感じてる人もたくさんいる。 世の中の distro はかなり Wayland への移行が進んでて、 このままリリースして、 distro のメンテナが「Wayland native で動くの? いいね!」 って pgtk を default にしてしまうと、 膨大な量のバグレポートが来るのでは? という話。

う〜ん、中途半端だったのかな… でもこれ以上どうしようもないしな…

_ sddm

入れてみた。

しばらく ly を使ってたんだけど、やっぱ graphical がいいな、って。

インストールして動くようにはなった。

ん? KDE wallet のパスワード聞かれなくなったな。

https://wiki.archlinux.jp/index.php/SDDM#.E3.83.AD.E3.82.B0.E3.82.A4.E3.83.B3.E6.99.82.E3.81.AB_KDE_Wallet_.E3.81.AE.E3.83.AD.E3.83.83.E3.82.AF.E3.82.92.E8.A7.A3.E9.99.A4

https://wiki.archlinux.jp/index.php/KDE_Wallet#.E3.83.AD.E3.82.B0.E3.82.A4.E3.83.B3.E6.99.82.E3.81.AB_KDE_.E3.82.A6.E3.82.A9.E3.83.AC.E3.83.83.E3.83.88.E3.82.92.E8.87.AA.E5.8B.95.E7.9A.84.E3.81.AB.E3.82.A2.E3.83.B3.E3.83.AD.E3.83.83.E3.82.AF

KDE ウォレットのパスワードがあなたの使用しているユーザーのパスワードと同じ場合、ログイン時に自動的にロックを解除することができます。

あぁ、面倒だから同じパスワードにしたら、これに該当してんのかw そんなのありなのかww

あ。システム設定が開かない。 でも systemsettings コマンドだと問題ない。 こ、れ、は、何か環境変数が足りてないんじゃないのか? sddm にしたから環境変数が読み込まれなくなったんだろう…

いや、shell script で wrap したら問題なく動いてる… 意味わからんす。

今日は寝よう。

_ 早く寝る

昨日から早く寝ることにした。

さ、寝よ。


2023-02-17 (Fr)

_ 原神 - 60fps 化

いや、fps 低いんだろうな、ってのは解ってプレイしてたんだけど、 fps 上げられるかな、と。

画質に「最低」を選んで、FPS だけ 60 を選んだ。

なんとぬるぬる動く。

ほほう…

ただ、アンチエイリアスもOFFなので、ぎざぎざが気になる。

まーとりあえずこれでいいかな… だいぶん目に優しくなったのではないか。

今の PC は Ryzen だけど、 もっといい GPU が載った PC 欲しくなるな。 今年は何も買わないつもりだったんだけど。

せめてもうちょっと円高に振れないかなぁ... …て言ってる間に安くなってる orz

ノートでもでかいものになればいい GPU 載ってるんだけど、 でかいのは要らんのよな… といってデスクトップかぁ... そんなに一人で PC ばっか持ってどうすんねん、て感じになってくる。 まぁ、ノートは Linux、デスクトップは Windows、っていう棲み分けも ありかもしれんが。

ちなみに fps は msi afterbuner っていうツールで確認した。 現在時刻も表示できるので、わりとゲームには必須かもしれん。 ゲームしてて、ふと気づけばひどい時間に!! っていうのは よくある話なので。


2024-02-17 (Sa)

_ 原神 - イベントで負ける

ゔ〜ん… 詠唱者、Lv75 なのに強すぎ… 4戦2敗。

_ 久しぶりに Emacs をビルド

ゲーミングノートで、

make -j 23 bootstrap

激速で終わった。


2025-02-17 (Mo)

_ Lenovo ThinkBook 13x Gen 4 + Linux で sound を鳴らす

sudo pacman -S sof-firmware

して reboot するだけだった。

音鳴ったーー!!

linux kernel 6.12.13-1-lts

special thanks:

https://forums.debian.net/viewtopic.php?t=160877

_ 問題点

タッチパッド二本指スクロールすると、拡大になってしまうことが多い。

んー、どうすれば治るんだろう?

拡縮と判定される閾値って設定できるのかなぁ。

ん?違う…

event9  - FTCS0038:00 2808:0105 Touchpad: kernel bug: Touch jump detected and discarded.
See https://wayland.freedesktop.org/libinput/doc/1.27.1/touchpad-jumping-cursors.html for details

なんかおかしい。

Windows の高速スタートアップを off にして reboot, shutdown したら、治ったみたい? 起きないこともあるので、しばらく様子見かなぁ。

結構な時間起きてないので、治ったっぽい。 高速スタートアップで問題が起きたのは初めてだったなぁ。

あとは物理的なもので、

  • 画面左上が丸く欠けてる
  • F キーと J キーにある突起が浅い

まぁどうしようもないな。


追記 パスワード変更