2020-05-04 (Mo)
_ ネット会議
久しぶりに山本さんと話をしたくなった。2年弱ぶり。
今世の中はコロナで外出自粛中。whereby でどうかな。
一昨日の深夜にメール書いて、今から送って通知が鳴ったら迷惑かな、と思ったので 予約送信で昨日の昼前に送るように設定。 返事がないなー届いてないのかなーと思ってたら夜に返事が来た。 「明日夕方やろうか」。
ってことで、今日はいつもより早起きで。カメラに映るかもしれない範囲を掃除。
時間になったら接続。が、向こうは何故かマイクがミュート?
しばらく悩んだ末、PC を変えたらなおったらしい。
マイクの選択が default
になってたらしいので、マイクを認識できてなかったのだろう。
で、話してると、眠気が襲ってきたのか、頭が動かなくなってきた... 早起きのせいか.. orz それはちょっと残念だったけど、久しぶりに話せて良かった。 在宅勤務に移行できたってのが一番びっくりだった。
_ emacs icon
icon が何故セットされないのか、全然不明...
- X-gtk emacs on X11 問題ない
- 自前改造 emacs on X11 セットされない
- 自前改造 emacs on Wayland セットされない
X-gtk emacs でどこでセットされてるのか見極めろ、って話だな、これ。 あーもうめんどっちい。
2021-05-04 (Tu)
_ tooltip
現状の pgtk の実装では、menu の tooltips が menu の向こうに隠れちゃう んだよね…
shame と言われてしまった。直訳すると「恥」なんだけど、 「恥ずかしい」「格好悪い」程度の意味かなぁ。
で、あんまりできる気がしないながらも、実装案を提案した。 何故あんまりできる気がしないのか。それは、今そういう実装になってなくて、 やたら面倒なことをしてるから。 gtk の内部ステート変数を g_object_set でバシバシ書き換えてるし。 それにはそうでなきゃできない、それなりの理由があるはず、と思ってる。
とは言いつつ、提案した方針で進めてる。
思ったよりはなんとかなりそう。 menu item の toolbar text が必要な箇所まで既に来てたのは幸いだった。
main window に対する tooltip もなんとかなった。まさかこんなにうまく いくとは。
あとは…
- toolbar の tooltips がなんで動いてるのかわからん
- x-gtk-use-system-tooltip を nil にすると、menu に対して両方の tooltip が表示されてしまう。
前者は動いてるのでともかくとして、後者はなんとかしないとなぁ。
_ ごまおつ残りを引いた
- 石 65+250+500個で ☆5 x1+x2+x4
2022-05-04 (We)
_ HP PC 壊れた
PC を畳もうとした瞬間、バキッと、ヒンジが逝った。。
HP のは、買ったときからヒンジが曲がってる、という報告がよくあるみたい。 私のは大丈夫だったけど、ヒンジの設計に問題があるんじゃないかなぁ。
これ、ヒンジが壊れたせいで画面側に物理的に影響出してる気がするな。
ともかく、修理に出すわけだが、今日も明日も祝日でメーカーお休み。 申し込めるのは明後日。
はふぅ。
2023-05-04 (Th)
_ 原神 - やる気しない…
マンションの火災報知器の誤作動があって、やる気が削がれた…。 仕事方面も若干気になってるし。
でもまぁ、鶴観を探索。雷神の瞳もあと14個かぁ。感慨深い。 ここまで全部見つけられてるとは思えないので、見つからないものはアイテム使って探そう。
バーバラの好感度が MAX になって、名刺をゲット。 しかし、絵柄がなんともそういう気分じゃないなぁ...
神櫻報酬の絵馬を持ってた。使ったところ、塵歌壺の洞天が解放された。 絵的に日本風情のある場所なんかな。引っ越すのもいいな。
昨日入れた HoYoLAB アプリ。ウィジェット機能があって、 「ログインボーナス」をタップすると、ログボ画面に直接飛べる。 なんとなくあるような気がしたんだ。めっっちゃ便利やん!
2024-05-04 (Sa)
_ 崩壊3rd - イベント
なんとかツインズ。なんで更新が10時/22時なのかなぁ... 社会人無理じゃね? 22時前と22時過ぎと両方やれ、ってことかなぁ。 あと、お題が難しい、よくわからん。