2020-05-15 (Fr)
_ 信号の青は何故「青」?
TV でやってた。
緑じゃん。外国ではみんな green だそうな。確かにな。
なんでも、当時の新聞が「青」と報じたからで、 何故そう報じたかというと、古来日本の色は黒白赤青の4つに分類されてるから、 だそうな。
あー、なんか昔から気になってた疑問があったんだよね。 「赤い」「青い」と言うのになんで「緑い」とは言わないんだろう? って。
たぶん、古来の色じゃないから言葉にないんだろうな。
2022-05-15 (Su)
_ fcitx5 に移行
ibus を入れたんだけど、
1文字入力すると、候補ウィンドウが表示されて、 focus が外れるからなのか、入力した文字が確定されて、 候補ウィンドウが消える。
という症状を解決できなかった。
ので、fcitx5 を入れてみた。
すげースムーズに動いてくれた…
ut にしよう。yay -S fcitx5-mozc-ut
。
なんか mozc を2回ビルドしたような気がするが、まぁいいか。何か都合があるのだろう。
候補ウィンドウが preedit のすぐ右下に表示される。 これは、以前は Wayland protocol にその機能がなくて画面左上に表示されてたけど、 機能追加されたってことだろうか… それとも KDE Plasma 専用機能か?
key bind を変更。欲しいのは、C-i, C-o, C-c かなぁ… …面倒い……。誰かたまご互換の mozc binding ファイルを作ってくれんかな… あぁ、C-SPC が使われてる。Emacs に返さないと。
_ shutdown 時に sddm が落ちない問題
sddm が落ちなくて 90s 待ってしまう問題。
luna:~ % cat /etc/systemd/system/sddm.service.d/shutdown.conf
[Service]
TimeoutStopSec=5s
luna:~ %
と設定したところ、1秒で落ちてくれるようになった。
???? 5秒待たないの?? 何それ??
_ 楽天モバイルの 0円プラン
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/13/news190.html
やめたらしい…
まぁそりゃそうだろう。0円で使える見込みのある人が集まるわけで、 「0円でずっと使われても困る」などとぶっちゃけるくらいなら、 最初からやらなきゃいい。困るのはやるまえから判ってる。
逆に、0円プランで楽天モバイルの思惑通りにいくらか払って使ってた人たちを、 楽天モバイルは切り捨てたわけだけど、そこはどう反省してるんかね。
楽天モバイルにしろ UQ モバイルにしろ、できもしないサービスをぶち上げたい 体質はどこから生まれるのかね… 世の消費者を甘く見すぎじゃね?
_ 原神でコントローラを使う
マウスボタンをビシバシ連打してると、ボタンが傷んできたみたいで…
Windows 版の原神でコントローラ使えないかな… と思って調べてみたら、 やっぱり使えるのね。キーコンフィグにコントローラ表記がなかったから 使えないのかと思ってた。切り替える場所は設定内の別の項目としてあって、 それでコントローラに切り替えると、キーコンフィグがコントローラ表記に 変わった。
練習練習。
ジャンプからの下突きどうやるんだろう。操作ミスで一回だけ出たんだけど、 どうミスったのかがよくわからず。綾華だったと思う。
あと、弓キャラの焦点移動がよくわからん。こんなに合わせづらい?? 基本的に弓キャラ使えなくなるんだけど。 まぁ仕掛け解く以外にはほぼ使ってこなかったけど。
_ mozc おかしい
- 「原神」が変換できない。この mozc、何者?
- Emacs 上で予測変換候補が表示されない
なんかへんだなぁ...
mozc になってた。mozc-ut を入れ直した。
両方治った。前者はともかく何故後者が治ったのかがさっぱりだ…
2023-05-15 (Mo)
_ 原神 - Webイベント終了
Webイベントは終わった。16種全部作った。
デイリーやって、週ボス倒して。
原石を勘定して。えっと、
名目 | 個数 | 原石換算 |
---|---|---|
前回ガチャ余剰回数 | 29 | 4640 |
所持虹石 | 14 | 2240 |
所持原石 | - | 11224 |
合計 | - | 18104 |
113回分。160回程度(運悪いともっと)必要だから、 あと47回分。これなら次バージョン前半で確保できそうかな。 ちょっと厳しいかな。デイリーもイベントもちゃんとやれば なんとかなるかな。
問題は、次のイベントが七聖召喚だ、ってことなんだけど… できるのか??
2024-05-15 (We)
_ PayPay 障害があったらしい
昼時〜15:30 くらいだったかな。 私はその時間に Uber Eats から PayPay で注文したけど、影響を受けなかった。 裏でやりとりする分には問題なかったのか。
ま、障害くらいあるわな。
この障害について、「こういうサービスは国がやるべき」って意見も見たけど、 国がやったからってどうなるのやら。 障害がなくなるわけじゃなし。 人によっては、国がやることで選択肢を自ら狭めてしまう人も出てくるだろうし、 私にはデメリットしか見えない。
障害に巻き込まれたくなければ、 複数サービス使ってれば済むわけで。 せっかくたくさん選択肢があるわけだし。 私ももう一つ持っておこうかな。2つ持ってりゃまぁ大丈夫だろ。
_ 原神 - 風の行方
神イベと評判の高いイベント。 んー、そんなに面白いかな… まぁ以前のただのかくれんぼに比べたら確かにマシにはなってる気がする。
けど、基本的に、対戦はやりたくないんだよね。どうせ負けるし。 原石もらうためにやってる感じ。