2020-05-16 (Sa)
_ ネット回線変更
せっかく10万くれるんだし、ってことで、家のネット回線を UQ WiMax にしてみた。
設置するだけ、ってのは確かに手軽でいい。
WiFi パスワードを設定して各機器にも設定して完了。
「LAN IP フィルタ」って機能がしばらくわからなかったけど、 家の中にある機器から特定の場所につながらなくする機能、でいいのかな。 外から内に IPv6 で接続しようとしてもできなかったので、ファイアウォールは 効いてるのだろう。たぶん。他に設定ないし。
ハイスピードプラスガードは有効にしておいた。プラスなんて使わん。 間違って使って 7GB 超えるとひどい目に遭いそうだし。
Google Wifi は、前の回線につないだまま。無料だし。
切り替え前:
切り替え後:
すごい違いや… 旧回線、アップロードは速かったんだな。
快適快適。
このスピードで3日で10GBって結構つらくない? 超えちゃうこと、わりとありそう。
_ 変な広告が出た
調べ物してると、emacs.stackovernet.com でこんなのが表示された。
inspector で見たところ、iframe 使ってて、google-analytics の文字列も見えるので、 ただの広告だろうとは思う。
ただ、本文に重なってるのと、内容がアレなのとで、??? と思った。
あー、stackovernet って名前的に stackexchange 系かと思ったんだけど、 違うんだろうな。きっと勝手に自動翻訳してるサイトだろうな。
クリックしたらどこに飛ばされるのかは、確認しなかった。
2022-05-16 (Mo)
_ mozc
桐ヶ谷直葉
↑この辺が一発で変換できるので、ちゃんと ut になってる模様。
ただなんでか、やっぱり Emacs で予測変換候補が出ないんだけど。 昨日出たのは何だったんだ…
mozc.el にしたいんだけどなー。 Emacs でだけ henkan キーをスルーして、 それ以外では fcitx5 から mozc に渡す、なんて無理だよなー。
右 meta を、Emacs では katakanahiragana にして、 それ以外では henkan にする、なんてことができたら、 あとは Emacs で小細工すればなんとかなる? しかしそもそもその仮定が無理だろ。 kmonad にそんな機能はないはず。 Mac の KarabinerElements にはあるんだけどな。
kmonad みたいなキーイベント橋渡しツール A を作って、 A は物理キーボードからイベントを受けて、kmonad に送って、 更に A は socket を開いて待ってて、 focus の変化がその socket に渡されてきて、 A はその変化に応じて F13 / Shift+F13 として kmonad に送る。 みたいなことをすれば可能か。 あとは kmonad が F13 / Shift+F13 に応じて layer を変えればいい。
そんなツールないかなー。
https://kobtea.net/posts/2019/05/03/linux-keymap-like-mac/
https://qiita.com/miy4/items/dd0e2aec388138f803c5
おぉ、なんだこれ… X 専用かな…
https://github.com/mooz/xkeysnail/issues/108
↑まだ Open のままだな。
https://rustrepo.com/repo/k0kubun-xremap
いやいや、これどうかな。 でも KDE Plasma (Wayland) じゃ動かないんじゃないかなぁ... issue 上げてる人いるけど X11 だし、 使い方の Wayland のサンプルは GNOME で、extension 入れてるし。
config が yaml なのがめっちゃ気に入ったんだけどw
試してみようか。
luna:~ % yay -S xremap
:: 衝突を確認...
:: 内部衝突を確認...
[Aur:1] xremap-x11-bin-0.4.2-1
:: (1/1) Downloaded PKGBUILD: xremap-x11-bin
1 xremap-x11-bin (ビルドファイルが存在)
==> 差異を表示しますか?
==> [N]なし [A]全て [Ab]中止 [I]インストール済み [No]未インストール または (1 2 3, 1-3, ^4)
==>
ちょっと待ってw x11-bin って書いてあるよww
まぁ、ソースコードに gnome やら sway やら書いてあるので、 KDE Plasma は少なくとも未対応っぽいな。
2024-05-16 (Th)
_ 原神 - 強化・育成
アルレッキーノを育成中。 いつも流れ作業のように火魔女厳選してしまうけど、 強化・育成アイテムが確保できる日はちゃんと確保しないとな。
そして聖遺物も聖遺物で、アルレッキーノにもっと合うやつが追加されたはず。 厳選をそっちに切り替えようかな。 あぁいきなり盾が左右に突進していくあれかな、たぶん (YouTube の配信で何度か見た)。
- アルレッキーノ
- Lv
- レインボーローズ: 随時
- 断章: 魔像 (随時)
- 天賦
- 秩序: 秘境 (水/土/日)
- 残火: 召使 (週ボス)
- Lv
- 和璞鳶
- 突破
- 孤雲寒林: 秘境 (月/木/日)
- 突破
足りないのはこんなところかなー。ここに書かなかったものは潤沢にある認識。
聖遺物はしばらくおあずけだな、うん。
というわけで、今日は和璞鳶。脆弱樹脂を使って秘境に籠もり、 孤雲寒林を集めまくった。Lv90 到達。
ん?ちょっと待って。アルレッキーノが心海の回復を受け付けてる。 誰だよ「自身の回復以外受け付けない」なんて言ったの。 ん??いや受け付けなくなった… あー、非戦闘状態の場合は受け付けるのかも。 あ、固有天賦か。 そしてダメバフ+40%もあるのか。強いな。
明日は週ボス召使かな。