2020-07-08 (We)
_ Windows の IME ON/OFF 切り替え
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1263191.html
このバージョンからは、Windows標準の日本語入力システムであるMicrosoft IMEにおいて、エンドユーザーが容易に変更できるキーの割り当てGUIが用意された。
ほえー。
Windowsとして、おそるおそる、新しい当たり前を浸透させようとしていることが見て取れる。
いやいや、一部の人には便利だろうけど、デフォルト以外が浸透はしないでしょ。 Microsoft だってそれは解ってるでしょ。
それにしても、世の中、
キー → 機能
の mapping にすればいいのに、なんで
機能 → キー
の mapping なんかね。 一つの機能が一つのキーコンビネーションじゃないといけない理由が何かあるんかね。 まぁ、一つの機能に複数のキーコンビネーションを設定できるようにすると、 設定画面がちょっと解りにくくはなるかもしれんが。
デフォルトの設定を残しつつ新たな設定を追加、ってのができないんよね。
不便やわ…
_ HP チャットボット
https://jp.ext.hp.com/directplus/guide/ai/
↑納品予定日をチャットボットが回答してくれるらしい。
電話番号下4桁と受付番号を入力すると、チャットボットが教えてくれるらしい。
それはいいんだけど、なんで URL で AI を名乗ってるんだろうなぁ...
おまえ、AI なん? 担当はこの AI に正解を教えてるってことか? そして… 間違えることもある、ってか?
AI は間違えるんだが…
2022-07-08 (Fr)
_ Rust 勉強
関係性だけ抽出してみた。
pub trait DictionaryAccess {
}
struct JapaneseDictionary {
}
impl DictionaryAccess for JapaneseDictionary {
}
impl Clone for JapaneseDictionary {
fn clone(&self) -> JapaneseDictionary {
JapaneseDictionary{}
}
}
pub struct AnalyzeNonSplitted<D: DictionaryAccess> {
d: D,
}
impl<D: DictionaryAccess + Clone> AnalyzeNonSplitted<D> {
pub fn new(dict: D) -> Self {
Self {
d: dict,
}
}
}
fn main() {
let d = JapaneseDictionary{};
AnalyzeNonSplitted::<JapaneseDictionary>::new(d);
}
ちゃんと通る。
main の2行目を参照にすると、コンパイラがエラーを吐く。
AnalyzeNonSplitted::<JapaneseDictionary>::new(&d);
luna:rstest % cargo run
Compiling rstest v0.1.0 (/home/masm/src/rstest)
error[E0308]: mismatched types
--> src/main.rs:30:51
|
30 | AnalyzeNonSplitted::<JapaneseDictionary>::new(&d);
| ^^ expected struct `JapaneseDictionary`, found `&JapaneseDictionary`
|
help: consider removing the borrow
|
30 - AnalyzeNonSplitted::<JapaneseDictionary>::new(&d);
30 + AnalyzeNonSplitted::<JapaneseDictionary>::new(d);
|
そりゃそうだよなぁ。 これを通されたらかなわんわ。
あぁ良かった。
じゃぁ sudachi はなんで通るんだろう…?
2023-07-08 (Sa)
_ 原神 - 音声出力先が変わった…
音声がなんでか本体スピーカから出てしまって、しばし悩んだ… イヤホンから出ない…
USB-C 挿し直しても変わらないし、イヤホン挿し直しても変わらない。 おかしい…
Windows に設定がある? それが何故か変わった? と思って設定を見たら、確かにあった。そして内部スピーカになってた。 うーーーん、ここまで何ヶ月か使って、そんなことなかったのに、 何故いきなり変わった??
まぁいいや、これをイヤホンにしたらイヤホンから出るようになった。
「きっとみんなまだ頑張ってるんでしょ? だったら私達も怠けてられない。そうだよね?」 を (ゲーム内時間) 22:01につぶやくバーバラ。なかなかブラック…
攻撃力をちょっとでも上げたくて、廻聖で氷風を作ってみた。
- 時計、メイン元チャ、サブ攻撃%
を作ってたら、
- 杯、メイン氷バフ、サブ攻撃%
ができた。攻撃%が既に今より良い。が、強化は月曜までおあずけかな。紀行的に。 攻撃%が更に強化するといいな♫
元チャ時計も1回だけできたけど、サブ4opに攻撃%がなくてげんなりした…。
2024-07-08 (Mo)
_ 原神 - シグウィン育成
ロマリタイムフラワーを乱獲してシグウィンを育成した。Lv90。 天賦 1/8/8。HP 49,863。
クレーにファントムハンターを装備してみた。
う〜ん、ひどいww
花、すごいのができた。もともと 4op だった。
時計は強化に使える素材がなかったので強化できてない。 強化すれば攻撃力 2000前後くらいになる予定。
盃はアルレッキーノに持たせてたのをもらってきた。
冠は会心率が出たら切り替えたいな。 ファントムハンターで会心率+36%だっけ。それを考慮すると、 会心率冠じゃ高すぎるかなぁ。 想定会心率 76.0%、会心ダメ 150.2%。あぁちょうどいいくらいになるのか。 ぜひそうしたい。
結構いいくらいの数値になるんじゃないかな。 しかし… 螺旋にいる濁水幻霊系は倒せないだろうなぁ...