2020-07-08 (We) [長年日記]
_ Windows の IME ON/OFF 切り替え
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1263191.html
このバージョンからは、Windows標準の日本語入力システムであるMicrosoft IMEにおいて、エンドユーザーが容易に変更できるキーの割り当てGUIが用意された。
ほえー。
Windowsとして、おそるおそる、新しい当たり前を浸透させようとしていることが見て取れる。
いやいや、一部の人には便利だろうけど、デフォルト以外が浸透はしないでしょ。 Microsoft だってそれは解ってるでしょ。
それにしても、世の中、
キー → 機能
の mapping にすればいいのに、なんで
機能 → キー
の mapping なんかね。 一つの機能が一つのキーコンビネーションじゃないといけない理由が何かあるんかね。 まぁ、一つの機能に複数のキーコンビネーションを設定できるようにすると、 設定画面がちょっと解りにくくはなるかもしれんが。
デフォルトの設定を残しつつ新たな設定を追加、ってのができないんよね。
不便やわ…
_ HP チャットボット
https://jp.ext.hp.com/directplus/guide/ai/
↑納品予定日をチャットボットが回答してくれるらしい。
電話番号下4桁と受付番号を入力すると、チャットボットが教えてくれるらしい。
それはいいんだけど、なんで URL で AI を名乗ってるんだろうなぁ...
おまえ、AI なん? 担当はこの AI に正解を教えてるってことか? そして… 間違えることもある、ってか?
AI は間違えるんだが…
[ツッコミを入れる]