2020-08-25 (Tu)
_ systemd suspend-then-hibernate 設定
いちいち解りにくいな…
hybrid-sleep: mem と disk の両方に suspend する。バッテリがある間は mem から resume するし、バッテリがなくなって電源が完全に切れてしまっても disk から resume する。
suspend-then-hibernate: mem に suspend し、一定時間後に hibernate に移行する。
んで、
#AllowSuspendThenHibernate=yes
#AllowHybridSleep=yes
と、Allow だからと言って、これらが自動で行われるわけではなく、
HandleLidSwitch=suspend-then-hibernate
で、「蓋が閉じられたら suspend-then-hibernate ね」と指定してやる必要がある。
なんで Allow があるのかわからん。例えば suspend-then-hibernate が嫌なら そう書かなきゃいいだけの話じゃん? 使わなきゃいいだけじゃん? どんな場面で Allow を no にするんだろう。
systemctl suspend-then-hibernate
しても拒否してくれる、ってことかなぁ。
それはそれで、やれって言ってるのにやらないのも、どうかと思うんだが…
_ 分科会
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9024d4d6893adb35d0cf741e7ac020e8eccc8eb?page=3
「第2波か第3波か分からないが」とは、あまりにも無責任な発言ではないか。
そんなことどうでもいいな。第2波と第3波が混ざってもみくちゃになって、 区別不能になったんだろう。めっさどうでもいいな。
こいつ、「無責任」がどういうことか解っとらんやろ。
「ピークに達したというのが私たちの読みだ」と言われても
グラフみてもそんな感じだよね。あと1週間ほどグラフを眺めてればはっきりするやろ。
なんかね、
しょっちゅう記者会見させて、 「まだ解らん」と言ったら無責任だし、 間違ったこと言ったら無責任だし、 じゃぁこのよく解らん状況で何言えと? この状況でずばばっと正解を言えと? そんなものを求める意見の方が「無責任」だとは思わんか?
「私たちの読みだ」と言ってる分、「私たちにもまだ確証はないんだけど」という感じが 伝わってきて、いいよね。私はその意見を支持するよ。当たるか外れるかは置いといて。
できるかどうか分からないワクチン提供の優先順位の議論など、分科会はいったいなにをしているのかと言いたい。
つい先日、コロナの指定感染症を第5類相当まで引き下げるように意見をまとめたね。 そういうことをやってるわけだけど、知らないのか無視してるのか。
2024-08-25 (Su)
_ fire tv → display port
以上を購入して、fire tv stick 4k max と monitor をつないでみた。
USB power - fire tv - HDMI f to HDMI f - HDMI m to DP f - DP cable - DP monitor
(うまく図が描けなかったんだけど、USB power から HDMI m to DP f にもつながってる)
こんな感じ。ちゃんと映ってる。 ただ、文字が滲んでる。モニタの入力が 4K なのは確認したけど。
4K 60fps な MMD を見てみた。概ね綺麗かな。
_ 原神 - 雷電育成
天賦 10/10/10 triple crown!