トップ «前の日(10-17) 最新 次の日(10-19)»

2019-10-18 (Fr)

_ ibus に戻ってみる

fcitx のポップアップの位置おかしいなー、なんとかならんかなー、と。

まぁ、wayland はアプリ間の干渉をできる限りできないようにしてるので、 IME がアプリの位置を取得できないのは、そりゃそうなんだけど。

で、fcitx5 なんてものがある。wayland に対応してるらしい。

お!と思ってインストールしたが、全然動いてくれない。そもそも設定ツールが存在しない。

試行錯誤したけど無理だったので、いっそ ibus に戻ってみることにした。

もう ibus の使い方忘れてるので、arch wiki を見ながら…

動いたか? と思ったけど、

  • wayland アプリだと、ポップアップが画面左上に出てくる。せめて左下ならいいのに...
  • IME トグルキーが Emacs に透過しない

前者はともかく、後者は以前解決したはず。GNOME の時だったと思うけど、どうやったんだっけ…?

あーいや、IME トグルは、wayfire の設定でやってるんだった。

#!/bin/bash

engine=$(ibus engine)

if [ "x$engine" = "xmozc-jp" ]; then
  ibus engine xkb:us::eng
else
  ibus engine mozc-jp
fi

こんなスクリプトを書いて、wayfire のキーコマンドで呼び出してる。 そりゃアプリには透過しないわ...

んー困った。みんな Wayfire でどうしてるんだろ?


2020-10-18 (Su)

_ magit が動かなくなった…

Emacs から git を使うのに magit を使ってる。

magit で commit ができなくなってて焦った sweat_drops

最近何やったか思い出して、私はたいしたことはしてない。 あるとすれば upstream を merge したこと。 だとすれば、magit が更新されてるはず。

M-x package-list-packages から更新したら動いた。

はふ〜〜 良かった…

もうちょい頻繁にマージしないとな……


2021-10-18 (Mo)

_ プリンタヘッド目詰まりか?

プリンタ Canon MP600 の調子が悪い。 M が出たり出なかったり。Y は全く出ない。C は問題なさげ。 クリーニングしてもダメ。強力クリーニングしてもダメ。

ググった感じ、目詰まりかなぁ。 しばらく使ってないし。前回使ったのいつだろうな。ホコリでも溜まったかもしれん。 でもホコリでは全く出なくなる気がしない。やっぱりインクが乾いたか。

ヘッドを外してぬるま湯に浸けてみた。

電気製品の部品を水に浸すとか、怖すぎるんだけど、 まぁもうダメ元で。これで無理なら買い替えるつもりで。

乾かすのに時間がかかるな。 早急にコピーが必要な案件があるので、それはコンビニでコピーすることにしよう。


2023-10-18 (We)

_ 原神 - 詩歌イベント終わり

ミニゲームも終わり。 一箇所報酬をゲットできてない箇所があるけど、 武器は精錬済みだし他の報酬もすべて確保したので、まぁいいでしょ。

聖遺物を廻聖した。300個くらい? あんまりなかった。 目当ての熟知杯は出ず。

★4聖遺物500個を処分(売却)した。 モラにして125万くらいかな。まぁこんなもんだろうな。


2024-10-18 (Fr)

_ 原神 - スリル

やってみた。 どのへんが「スリル」なのかよくわからんけど、 まぁ、会話なしで戦闘して即解散なら、マルチも気楽でいいかな。

あと、螺旋。第11層。★9でクリア! 濁水幻霊、シールド張って超開花で殴れば、楽勝だった。 これで次回の螺旋は9層はスキップだっけ。 第12層。★2+1+2=5。岩は鍾離だけでなんとかした。 よくわからなかった割には健闘したかな。


追記 パスワード変更