トップ «前の日(11-07) 最新 次の日(11-09)»

2019-11-08 (Fr)

_ スマホの IPv6 を有効化

会社の人と話してて、スマホがモバイル回線時に IPv6 アドレスを持っていないことに 気づいた。link local アドレスすら持ってない。

これは端末のせいかなぁ、といろいろ調べてみた。

  • iijmio はかなり前から IPv6 を提供している。
  • iijmio 確認済み端末一覧において、IPv6 が使えない端末には使えないと記述があるが、ZenFone Max (M2) にはその記述がない。
  • 以前、preset された APN では IPv6 が使えず、自前で APN を設定しないと IPv6 が使えない期間があった。(この辺)

ということがわかった。

APN 設定すればいけんじゃね?

ということで設定してみた。設定情報は

https://www.iijmio.jp/hdd/guide/apn.jsp

↑ここにあるし、そもそも端末でも preset 情報を見られるのでそれも参考にしつつ、 APN プロトコルだけは IPv4/IPv6 を選択。

で、新しく作ったやつを選択。

これだけで IPv6 アドレスが付いた!!

自前サーバにアクセスしたら、ちゃんと IPv6 でアクセスしてる。 すごいすごい。

自前サーバから ping 打ったら、ちゃんと返ってくる。 ssh したら connection refused。

待って。ファイアウォールないの?? いや、ファイアウォールが返してる可能性はないこともないけど。IPv4 だと通らないのにな…

http://www.soumu.go.jp/main_content/000517038.pdf

↑こんなのも見つけた。

https://24wireless.info/cellular-ipv6-201801

大丈夫そうではある。

ただ、古い情報だけど、↓こんなのもある。

https://www.teradas.net/archives/16654/

ま、もし LTE を掴まなくなったら今回の設定変更の可能性もあるということで。

_ AWS で IPv6

というわけで、うちのエンジニアに IPv6 を啓蒙するのもいいかな、 と思ったりしたので、まずは自分が AWS で IPv6 を使ってみようかと。

会社のアカウントでやって何かあると怖すぎるので、個人で契約してみるか。 t2.micro 1台だけなら無料みたいだし、 これでどんなもんなのか見てみようかな。

でも今日はもう夜遅いので、また明日。


2020-11-08 (Su)

_ NHK の届出義務化

https://news.livedoor.com/article/detail/19187358/

時期尚早って… 早い遅いの問題なのか… なんで早いと思った? と思ったら、

全世帯から受信料を徴収する仕組みは、4月のネット同時配信サービス開始を受け、テレビではなく、パソコンやスマートフォンなどで番組を視聴できることを根拠に検討されてきた。

あぁ、そこなのか。やっぱりそうなるのね。

インターネット同時配信はあくまで契約者向けの付帯サービスだから、 そこを根拠には強制しないんじゃなかったっけ? メディアが勝手に言ってただけか?


2021-11-08 (Mo)

_ dovecot + imap + thunderbird

メールサーバに届いたメールを定期的に家庭内サーバへ取り込む仕組みはあった。 だいぶん前に作ったやつ。

そこから検索したいな、と思ったので、dovecot 入れて imap でつながるようにして、 thunderbird でアクセスできるようにした。

thunderbird、かなり癖があるね。

ユーザ名とパスワードがかなり離れた場所にあって悩んだり。

メールサーバの imap と、今回立てた imap と、両方にアクセスしたかったんだけど、 メールアドレスが同じだったせいか、パスワードが片方しか保存されておらず、 今回立てた方に全然つながらなかった。アカウント情報を一旦削除して別メールアドレス で登録したらつながるようになった。

imap と smtp と両方設定しないといかんのは、何なんかね。 そりゃふつーは両方必要だろうけど、たまには smtp 不要な人だっているだろう。 まぁそういう人のために「詳細設定」リンクがあるわけだけど、 何も設定させてくれず完全放任ってどゆこと…

あと、標準では何故か imap と smtp のパスワードが同じなんだよね。 離れた場所にあるパスワードをいじらないと、別パスワードにはできない。

ま、やりたい設定はできたからいいか。

これで thunderbird で検索はできる。 けど、検索結果の信頼性がよくわからない、ということに気付く…

それにしても、検索はともかく、普段これでメールを読もうとは思わんなぁ... とりあえず UI がこまごましすぎ…


2022-11-08 (Tu)

_ 原神

スメールの魔神任務を始めた。

冒険ランク突破! そして即 50 まで上がった。

いや〜 敵強くなってそうだなー。

まだ敵と遭遇してない。

そうそう、これで風主人公が完凸! 岩主人公はとっくに完凸。 雷主人公はまだ3凸だった。草主人公は無凸。森林書ではアイテムくれなかったんだな。 まぁ草が欲しけりゃナヒーダ使うと思うけど。

イベントもやった。

  • 連続落下で魔術師を攻撃。わりと楽しかった
  • 落ちゲー。大剣はやっぱり振り回しにくい
  • 高いジャンプでコイン集め。ウェンティはやりやすかった
  • 夜蘭ダッシュでコイン集め。夜蘭ダッシュのやり方がよくわからんくてむずい
  • 綾華水上ダッシュでコイン集め。なんでか必ず泥を壊してしまう…
  • スライムをゴールに入れる。コツがわかるまで難しいし、わかっても難しい

こんなもんだった?


追記 パスワード変更