トップ «前の日(11-26) 最新 次の日(11-28)»

2019-11-27 (We)

_ ConoHa のアンケート

支払い方法に関するアンケートが来た。

契約しているサービスと、現在の支払い方法を選んで、次のページは…

「支払い方法に ConoHa チャージを選択しなかったのはなぜですか?」

随分直球やなww

チャージ面倒やんか…

_ Teredo のその後

/etc/gai.conf を設定してみた。 といっても、デフォルトから変更したのは、ここだけ。

#label ::1/128       0
#label ::/0          1
#label 2002::/16     2
#label ::/96         3
#label ::ffff:0:0/96 4
#label fec0::/10     5
#label fc00::/7      6
#label 2001:0::/32   7
label 2001:0::/32   1

一番下。これを追加した。

どういうことかと言うと、

https://july-diary.hatenablog.com/entry/20140427/p1

↑この Rule.2 で適切なスコープを選択する、ってのがあって、 同じかどうかを判断するのが上に挙げたこのテーブルなのだろう。

label の右端の数字に特に意味はなくって、基本的に全部違ってれば それでいい。そうすれば loopback 同士は同じだし、 6to4 同士も同じ、IPv4 同士も同じ、って判断してくれる。 で、何故かここに Teredo 同士も同じ、って判断してるんだよね。 Teredo 同士がまぁ同じなのはともかくとして、それ以外の一般の ユニークグローバルアドレス ::/0 とは違う、ってことになってる のに疑問を感じた。何故??

てなわけで、ここの値を 1 にしてみた。つまり Teredo は ユニークグローバルアドレスと何ら違わないよ、という設定。

こうすることで、接続する時の優先度が上がったらしい。 ssh に -6 を指定しなくても IPv6 でつながるようになった。


2020-11-27 (Fr)

_ デバッグ

私の emacs をデバッグ中。もう公開しちゃったので「私の」じゃなくなったな。

手元で再現できるものはいいけど、再現できないものをどうやってデバッグするんだろうな… 向こうでは再現できてるっぽいので、指示して試してもらってるけど、timezone が随分違うっぽくて、1日1往復しかできないのは厳しい…

…………と思ってたら、「しばらくリビルドしてるけど起きなくなった」 という返事が。うははww まぁそういうこともあるやな。 とりあえず良かったことにしとこう。


2021-11-27 (Sa)

_ ブラックフライデー

Amazon のブラックフライデーもうすぐだよなー、Fire TV Stick 4K Max 来たらいいなー、 と思ってたら、ほんとに来た。

ポチった。明日届くらしい。


2023-11-27 (Mo)

_ 私の PC を追跡

ついにヤマトから通知が来た。

日通NECロジのステータスに「配送センター出荷済」の行が追加され、 配送業者名と伝票番号の記載が追加された。

あと、Lenovo から納期予定日のお知らせメールが届いた。

わくわく…

_ 原神 - レンズをゲット

画像認識イベントの後日談で特殊レンズを獲得。 レンズなんてすっかり忘れてたわ… そういや予告番組で紹介してたな。

トルクシーも終わり。 今回のストーリーはよく解らなかった。 まぁ1日めのストーリーを全く覚えてないからだと思う。

_ ガークリR

よく動いてるよなぁ (いや、エッシーンだけの話ではなく…)。 以前もブラウザゲームをプレイしたことあるけど、 fps が低かったのかなんなのか、目が疲れたんだよね…

いろいろ Wayland に対応してきてるんだろうなぁ。 WebGL まわりとか。


2024-11-27 (We)

_ 原神 - オシカ・ナタのストーリー

…をプレイしたんだと思う。よくわかってないけど、まぁ悪竜と何度か戦ったからそうなんだと思う。

昨日の赤い点もストーリーを進めれば行けた。ちょっと頑張る必要あったけど。

あと…

オシカ・ナタのワープポイント

ワープポイント、多すぎね? まだいくつか解放できてないわ。 中央の未解放2つがよくわかってない。


追記 パスワード変更