トップ «前の日記 最新 次の日記»

2019-10-09 (We) [長年日記]

_ Wayfire を設定してみた

wf-shell はほぼ必須。

  • 環境変数

    wayfire は自分で起動するので、環境変数は自由になる。

    export GDK_BACKEND=wayland
    

    GNOME は↑これやると起動しなかったけど、wayfire は問題ない。

  • move

    <super> じゃなくて <alt> にした。

    snap_threshold は効いてないな… また後で調べようか。

  • resize

    ウィンドウの枠を掴まなくてもリサイズできる。とても良いと思う。

    activate = <alt> <shift> BTN_LEFT
    
  • minimize

    キーボードでできない。タイトルバーの最小化ボタンをクリックする必要がある。

    super+H でさくっと最小化したい…

  • focus

    focus-follows-mouse と言われる設定ができなかった。focus-on-click のみ。

    tile 型 window manager なので仕方ないのだろう。

    そういえば mac も focus-on-click のまま使ってるので、すぐに慣れるかな。

  • xkb_option

    [input]
    xkb_option = ctrl:swapcaps
    

    これで ctrl と capslock を入れ替えられた。

  • sound volume

    wf-sound-control 使えとか書いてあるけど、wf-sound-control の方には もうメンテされてないから最近の wayfire じゃ動かんよ、とか書いてある。 確かに segv が起きる。そして wayfire の方は gvc (libgnome-volume-control) に対応しようとしてるのか対応してるのかよくわからない。

    結局、pamixer をインストールして、

    binding_3 = KEY_VOLUMEUP
    command_3 = pamixer -i 3
    binding_4 = KEY_VOLUMEDOWN
    command_4 = pamixer -d 3
    binding_5 = KEY_MUTE
    command_5 = pamixer -t
    

    という感じに。

    更に、ドキュメントにはないけど、wf-shell の panel に volume ってのが実はあって、

    widgets_right = volume spacing6 network spacing6 battery spacing12
    

    こんな感じに書いておけば、pamixer で volume を変えた時に、現在のボリュームが 表示される。

  • screen lock

    swaylock っていうのを使うらしい。サンプルの wayfire.ini に書いてあった。

    display server でなくただのアプリがやっていいのか? xscreensaver はそのせいでセキュリティ的に云々言われてたはずだけど。

    壁紙の設定はあるけど、一枚のみ。時間で変えたいんだけど、何か方法あるのかなぁ。

    お、ctrl+u が効くじゃん! いいね!

  • decoration

    gtk アプリはアプリ自身が装飾してるので問題ない。X アプリは見栄えが違う。 qt アプリはどうなんだろう?

  • ini ファイルの書き換え

    ini ファイルを書き換えると、すぐに反映される。中にはそうでない項目もあるみたいだけど。

    inotify で監視してるのだろうか…

  • xwayland

    X アプリはタイトルバーにボタンがなくて、最小化も最大化もできない… 何か方法はあるのか?

    時々 X アプリも使うから、なんとかしたいところ。

  • redshift

    wayland に対応した redshift コマンドで問題ない。

  • 日本語入力

    fcitx でできてる。ただし、ウィンドウの位置がおかしい。 GNOME の時は kimpanel っていう gnome shell extension でなんとかしてたのか。 wayfire ではどうしよう…

どこから対処しよう。minimize かなぁ。

_ できた

簡単だった。

https://github.com/masm11/wayfire/blob/plugin/minimize/plugins/single_plugins/minimize.cpp

これだけ。

これでかなり良くなる。X アプリもこれで最小化できるようになった。


編集 パスワード変更