2020-02-14 (Fr) [長年日記]
_ waybar を試す
これ何だろう…? 新しい display server かなぁ?
と思って試してみたんだけど、違った。
wf-panel の代わりになるやつだった。
~/.config/wayfire.ini
に
[autostart]
panel = wf-panel
みたいに書いてあるのを、
[autostart]
waybar = waybar
て感じに書き換えて使う。
色は css 的な書き方で変更できるし、built-in な機能もいろいろある。
四角の中に随分小さな文字で何か書いてあるな…と思ったら、 otf-font-awesome が必要だったのね。 unicode の外字領域にいろいろ icon が入ってるらしい。 このフォントをインストールしたら、icon がちゃんと表示された。 せっかくなので unicode に正式に取り込まれてしまえばいいのになぁ。
一番興味を持ったのが↓これ。
https://github.com/Alexays/Waybar/wiki/Module:-Network
{frequency}
で Wi-Fi の周波数が表示できるらしい。これが欲しかった!
便利そうなので、ちょいと設定してみようかな。
[ツッコミを入れる]