トップ «前の日記 最新 次の日記»

2024-10-08 (Tu) [長年日記]

_ 起動しなくなったのを対処

まぁ、十中八九、zfs が古くなったのが原因。 patchlevel なんだから、そのへんの互換性はあればいいのにな。

boot media から起動。

iwctl で Wi-Fi を接続。

↓これを使って、base-devel までインストール。 (zfs が 2.2.4 で、今使ってる kernel が 6.10 系だから、zfs はビルドできない)

https://github.com/eoli3n/archiso-zfs

AUR から zfs-utils, zfs-dkms をインストール。この zfs は 2.2.6。 dkms のビルドが走る。

modprobe zfs

あとは、zpool import して、/boot とか mount して、 arch-chroot して、いつもどおり。

LTS kernel 用に initramfs 作れたら、reboot して LTS kernel で起動。

なおったー


編集 パスワード変更