トップ «前の日記 最新 次の日記»

2019-11-30 (Sa) [長年日記]

_ tdiary update

tdiary をアップデートした。昨日リリースされたやつ。

amazon の plugin が変わってたので、対応した。 でも、過去の日記を捨ててしまったので、テストできない... ま、またそのうち何か買うやろ。

あと、amazon はアクセス頻度に制限かけたのね。 売上にならん奴はたくさんアクセスするな、ってか。 むー。

その他は特に問題なく。

_ pacman の設定

以前(IPv6 が普通に使えてた時)はどう動いてたのか知らないけど…

teredo 経由にしたいな、と。

teredo relay としてドイツのを使ってるみたい ^^; なので、 pacman にはドイツのサーバからダウンロードして欲しい。

ミラーを設定して、ドイツのサーバにつながるようにはなったけど、何故か IPv4…

おかしいなぁ。gai.conf をいじって IPv6 で大丈夫なようにしてあるんだけどな。

pacman.conf のマニュアルを見ても、そんな設定はない。

でも、ダウンロードの方法は設定できるみたい。 built-in を使うとか外部のコマンドを使うとか。wget や curl の例があったので、 wget の例に -6 を追加した。 これで IPv6 にはなったけど、IPv6 のみになってしまって、IPv6 アドレスを持たない サーバにつながらなくなったので、代わりに --prefer-family=IPv6 を付けた。

おぉ、ちゃんと IPv6 でダウンロードしてくれてる。

ところで、

--prefer-family=none/IPv4/IPv6
    When given a choice of several addresses, connect to the addresses
    with specified address family first.  The address order returned by
    DNS is used without change by default.
    (以下略)

それはおかしくない? DNS が返した順じゃなくて、getaddrinfo() が返した順に すべきだろう。


編集 パスワード変更