2020-09-24 (Th) [長年日記]
_ Emacs issue のやりとり…
そもそも、「この issue で話すことじゃないから、別 issue 立てて」 っていったのに、しばらく立ててくれず。
今日になってようやく立ててくれた。しかも、私が「そろそろ fsf's repo に push するいいタイミングかも」って言った次の日。絶対狙ってたやろ。
症状に「alt-tab すると」ってのがあって、「あんたの alt-tab は何するの?」 って聞いたら、「ウィンドウを切り替える」と。 「切り替える」だけじゃわからんから、「focus が切り替わるだけ? それとも emacs ウィンドウは消える?」って聞いたら、「その違いはよくわからん」と。
よくわからんってことはないだろう... 自分の眼の前で起きてることだろうに。
で、更に詳細な説明をしてくれたんだけど、 「両方のウィンドウを最小化しておいて、ファイラーからアイコンをドラッグして」 というのがあったから、「最小化してるのにどうやってファイラーからドラッグするの? デスクトップからドラッグするの?」と聞いたら、 「間違えた。最大化してない状態で、だった」と orz
なんか全然話が通じない。
かと思えば、doom emacs での問題で、なんかいろいろ書いてあるけど、 英文長すぎて読むのが苦痛。流し読み。
いちおう doom emacs を install して、config を保存して、 起動したらエラーが出たから、screenshot とともに、「どうしたらいい? step-by-step で教えて」っつったら、「インストール場所が間違ってるよ」と。
私は「step-by-step で」って言ったんだけどなぁ。
とりあえず、指示された場所にインストールして、起動したら、 なーーんも問題なく表示されて、「次どうしたらいい?」と聞いてみた。
そしたら、「config は要らんよ。こうやってインストールして、 こうやって起動して、こうやってファイルを開いて、こうやって編集しようとしたら、 再現する」
それ最初に言わんかーーーい!!! だから私は「step-by-step で」って言っただろうに… config 要らないなんて、そんな話聞いとらんわ。 あんた、config の話しとったろーが。ありゃ何のつもりだ!?
で、ここからテーマを切り替えて、それを X でも試して、 っていうそのやり方を聞こうとした矢先、 「すまーん。原因がわかった。原因がわかったら vanilla emacs でも起きた」 orz
いや、別に最後のはどうでもいいねん。そんなことよくあることだ。 ただ、手順をさっさと言えよ。無駄な時間食いまくりだったわ。
私の英語のせいじゃないと思うんだけど… 英語のせいではこうはならんと思う…