2023-03-03 (Fr) [長年日記]
_ FTGL を使ってみた
glutBitmapCharacter(GLUT_BITMAP_HELVETICA_18, 'X');
だと、日本語が書けないんだよね…。 いや、日本語が書きたいんじゃなくて、ギリシャ文字が書きたいんだけど。
というわけで、FTGL を使ってみた。
https://ftgl.sourceforge.net/docs/html/ftgl-tutorial.html
tutorial は↑こちら。
static FTGLfont *font;
font = ftglCreatePolygonFont("/usr/share/fonts/noto-cjk/NotoSansCJK-Medium.ttc");
if (font == NULL) {
fprintf(stderr, "No font.\n");
exit(1);
}
ftglSetFontFaceSize(font, 72 * 4, 72);
ftglRenderFont(font, "Z", FTGL_RENDER_ALL);
おぉ、こんだけで 3D 空間上にポリゴンで文字が描画された。 日本語も UTF-8 で書いておけば大丈夫だった。
かっちょえーー!!
[ツッコミを入れる]