2023-11-10 (Fr) [長年日記]
_ chromium の設定
Linux に chrome を入れてたけど、よく考えたら pacman -Syu
で更新するためには
chromium でないといけないので、chromium に乗り換えた。
で、chrome 同様、環境変数 GTK_IM_MODULE が必須だけど、.zshenv に書くわけにはいかないので、 以下のように設定。
/etc/pacman.d/hooks/chromium.hook
[Trigger]
Operation = Install
Operation = Upgrade
Type = Path
Target = usr/share/applications/chromium.desktop
[Action]
Description = Tweak chromium.desktop
When = PostTransaction
Exec = /etc/pacman.d/scripts/tweak-chromium.sh
/etc/pacman.d/scripts/tweak-chromium.sh
#!/bin/bash
sed -i.bak \
-e '/^Exec=\/usr\/bin\/chromium/s|Exec=|Exec=/usr/bin/env GTK_IM_MODULE=fcitx |' \
/usr/share/applications/chromium.desktop
これで sudo pacman -S chromium
すると、
chromium.desktop が更新された時に自動で書き換わる。
Exec=/usr/bin/chromium
↓
Exec=/usr/bin/env GTK_IM_MODULE=fcitx /usr/bin/chromium
[ツッコミを入れる]